文献
J-GLOBAL ID:201402278559048429   整理番号:14A0535055

宮城県における除草剤抵抗性水田雑草発生の現状と課題

著者 (1件):
資料名:
号:ページ: 15-21  発行年: 2014年03月31日 
JST資料番号: L6708A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
宮城県ではスルフォニルウレア(SU)系除草剤の普及にともなって多くの雑草が駆逐されたが,クログワイおよびSU剤の効かないノビエや田畑共通雑草が増加している。SU剤抵抗性ホタルイに対してクロメプロップ,ベンゾビシクロン,ブロモブチドが有効であった。ブロモブチド含有剤の普及につれて,本剤に効果の低いオモダカのSU抵抗性個体群が顕在化してきた。SU剤抵抗性オモダカに対しピラクロニルが有効であった。現在本県では,稲作指導指針として有効な対策成分の紹介と基本的な除草剤使用の留意点を中心にSU抵抗性雑草防除の指導を行っている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
雑草に対する農薬  ,  雑草による植物被害  ,  化学的防除 
物質索引 (4件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (15件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る