文献
J-GLOBAL ID:201402285927520415   整理番号:14A0079079

政策評価制度における評価の利用:「評価の利用」概念の解明と現状の分析

Evaluation Use in The Policy Evaluation System: Cocenpualizing “Evaluation Use” and a Tentative Analysis of Present Practice
著者 (1件):
資料名:
巻: 13  号:ページ: 37-52  発行年: 2013年11月22日 
JST資料番号: F1250A  ISSN: 1346-6151  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
国の行政機関が政策評価に取り組み始めてから11年以上が経過したが,近年,評価が十分に利用されていないことが問題視されている。「評価の利用」はその定義や概念が明確にされていないため,評価の利用の実態も十分に解明されるに至っていない。そこで本稿では,「評価の利用」概念を解明し,評価の利用を実証的に分析するための枠組みを構築することを主眼とした。参考にしたカークハートのモデルは,プログラム評価の影響が波及する経路を概念的に理解するための社会的視点のモデルである。本稿では,これに修正を加え,国の政策評価の利用を分析するための組織的視点のモデル(修正KHモデル)を構築した。このモデルを用いて国の政策評価の利用状況について試論的な分析をおこなったところ,評価の利用者は施策担当者と管理職にほぼ限られていることや,評価の用途も施策理解が主であり,意思決定等に関して評価が積極的に利用されていないこと等が示唆された。今回構築した理論モデルは,評価の利用を実証的に分析するために有効な枠組みであり,このモデルを用いた詳細な実態分析が必要である。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
科学技術政策・制度・組織 
引用文献 (8件):
  • 佐々木亮(2010)『評価理論:評価学の基礎』、多賀出版
  • De Lancer Julnes, P. & Holzer, M. (2001). Promoting the Utilization of Performance Measures in Public Organizations: An Empirical Study of Factors Affecting Adoption and Implementation. Public Administration Review, 61 (6), 693-708.
  • Fitzpatrick, J. L. et al. (2004). Program Evaluation: Alternative approaches and Practical Guidelines (3rd Ed.). Allyn and Bacon, Boston:MA.
  • Kirkhart, K. E. (2000). Reconceptualizing Evaluation Use: An Integrated Theory of Influence. New Directions for Evaluation, 88, 21-33.
  • Patton, M. Q. (1996). Utilization-Focused Evaluation: The New Century Text (3rd Ed.). Sage Publications, Thousand Oaks: CA.
もっと見る

前のページに戻る