文献
J-GLOBAL ID:201402289291479393   整理番号:14A1396563

四国・梶ヶ森山頂における樹氷及び降雪中の無機小球体粒子の組成

Classification of Inorganic Small Spherical Particles in Rime and Snow at the Summit of Mt. Kajigamori, Shikoku Island, Japan
著者 (5件):
資料名:
巻: 63  号: 10  ページ: 837-845 (J-STAGE)  発行年: 2014年 
JST資料番号: F0008A  ISSN: 0525-1931  CODEN: BNSKAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低真空卓上走査電子顕微鏡エネルギー分散X線スペクトロスコピー(SEM-EDX)を適用し,四国・梶が森山頂(1399.4m)における樹氷及び降雪中の無機小球体粒子(PM2.5)の組成を調べた(2011~2013年)。細孔サイズフィルタ(0.45μm)によって残留物を捕集し,3μm以下の単一粒子を測定した。後方流跡線の高度プロフィルや小球体粒子の組成構成から,石炭フライアッシュなど大気浮遊粒子状物質の長距離輸送経路についても考察した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
大気中の汚染物質の物理分析  ,  粒状物調査測定 
引用文献 (23件):
  • 1) 鈴木健一郎,冨安文武乃進,二瓶好正 : 分析化学 (Bunseki Kagaku), 53, 7 (2004).
  • 2) 中野 智,平野雅子,冨安文武乃進,二瓶好正 : 分析化学 (Bunseki Kagaku), 53, 45 (2004).
  • 3) 瀧井貴紀,鈴木健一郎,中野 智,吉沢美由紀,野島 雅,冨安文武乃進,二瓶好正 : 分析化学 (Bunseki Kagaku), 53, 897 (2004).
  • 4) 佐藤基和,鈴木健一郎,瀧井貴紀,中野 智,野島 雅,冨安文武乃進,二瓶好正 : 分析化学 (Bunseki Kagaku), 54, 897 (2005).
  • 5) 尾張真則,後藤 誠,大岩直澄,福田昭浩,武藤義一,二瓶好正 : 分析化学 (Bunseki Kagaku), 34, 523 (1985).
もっと見る

前のページに戻る