文献
J-GLOBAL ID:201402296552152008   整理番号:14A0984837

中小企業における紐帯活用とアーキテクチャ・ダイナミクス-中堅テントメーカーに見る新規事業創出事例からの考察-

著者 (2件):
資料名:
巻:号:ページ: 45-62  発行年: 2014年03月25日 
JST資料番号: L7837A  ISSN: 1881-0101  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
資源制約のある中小企業の生き残り策としての重要な課題である外部資源を生かした新規事業創出プロセスにおける紐帯の動態的変化を二つの視点から明らかにすることを目的とした。第一に新規事業創出における紐帯の強さが果たす役割を明確にすること,第二にその紐帯のプロセスをオープンとクローズド及びインテグラルとモジュラーで記述されるアーキテクチャ体系にてダイナミックに記述することで,紐帯の強弱変化を浮き彫りにすることを試みた。先行研究を踏まえ,新規事業構築プロセスにおける紐帯の強さと二者間アーキテクチャについて,四段階で推移するとの仮説を構築した。第一段階:当初は弱い紐帯を形成し,オープン・モジュラー関係にある。第二段階:次第にその紐帯は強くなり,徐々にクローズド・インテグラル化していく。第三段階:強い紐帯を形成し,クローズド・インテグラルを形成。第四段階:次第に紐帯は弱まり,徐々にオープン・モジュラー化していく。具体的方法としては,浜松フルーツパークプロジェクトにおける中堅テントメーカー「もちひこ」と施主である時之栖について,1)新規事業の概略,2)関係者へのインタビュー,3)工程変化のプロセスを記述し,関係変化について考察した。その結果,仮説は事例から支持され,持続的成長を齏すラディカル・イノベーションの種がどのような紐帯から生まれ,そしてその紐帯がどう変化していくのかを動態的に明らかにした。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
経営工学一般  ,  マーケティング 
引用文献 (40件):
もっと見る

前のページに戻る