特許
J-GLOBAL ID:201403000275092997

盗難防止ランプ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-516171
公開番号(公開出願番号):特表2014-527681
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2014年10月16日
要約:
盗難防止効果が優れ、ランプ分野に使用可能な盗難防止ランプであって、口金シェル(9)、中央接点ネジ(11)、中央接点絶縁性固定基部(10)、中央接点絶縁性固定片(8)、位置決め棒(4)及び接続部材固定台(3)を備える口金部を有し、中央接点ネジ(11)が中央接点絶縁性固定基部(10)、口金シェル(9)及び中央接点絶縁性固定片(8)を通過して導電性ポスト(7)と固定接続され、接続部材固定台(3)には収容キャビティ(31)及びボス(32)が設けられ、バネ(5)及び中央導電性軸(6)が収容キャビティ(31)内に収容され、位置決め棒(4)が接続部材固定台(3)に嵌合され、中央接点絶縁性固定片(8)には位置決め孔(81)が設けられ、導電性クランプリング(2)が接続部材固定台(3)に外嵌され、導電性固定リング(1)が口金シェル(9)と固定接続されるとともに、ボス(32)を介して接続部材固定台(3)を軸方向に位置規制し、接続部材固定台(3)が位置決め棒(4)を位置決め孔(81)に対応する位置まで回転させた時に、位置決め棒(4)が位置決め孔(81)に挿入可能である。
請求項(抜粋):
口金部と発光部を含む盗難防止ランプであって、 前記盗難防止ランプは、基部(12)と、2本の電線(15)を更に備え、 前記口金部と前記発光部とが前記基部(12)を介して接続され、 前記口金部が、口金シェル(9)、中央接点ネジ(11)、中央接点絶縁性固定基部(10)、中央接点絶縁性固定片(8)、導電性ポスト(7)、中央導電性軸(6)、バネ(5)、少なくとも1つの位置決め棒(4)、接続部材固定台(3)、導電性クランプリング(2)及び導電性固定リング(1)を備え、 前記中央接点ネジ(11)が、前記中央接点絶縁性固定基部(10)、前記口金シェル(9)、前記中央接点絶縁性固定片(8)を順次通過して前記導電性ポスト(7)と電気的に固定接続され、 前記接続部材固定台(3)の下部には収容キャビティ(31)及びボス(32)が設けられ、 前記バネ(5)、前記中央導電性軸(6)が前記収容キャビティ(31)内に順次収容され、 前記位置決め棒(4)が前記接続部材固定台(3)の底部に嵌合され、 前記中央接点絶縁性固定片(8)には、前記位置決め棒(4)の大きさ及び位置に合致する少なくとも1つの位置決め孔(81)が設けられ、 前記接続部材固定台(3)が前記位置決め棒(4)、前記バネ(5)及び前記中央導電性軸(6)とともに前記口金シェル(9)内の前記中央接点絶縁性固定片(8)の上方に収容され、 前記導電性クランプリング(2)が前記接続部材固定台(3)の外壁に嵌着され、 前記導電性固定リング(1)が前記接続部材固定台(3)に嵌合されて前記口金シェル(9)と電気的に固定接続されるとともに、前記ボス(32)を介して前記接続部材固定台(3)を軸方向に位置規制し、 前記導電性クランプリング(2)と前記口金シェル(9)とが電気的に接触し、 前記中央導電性軸(6)と前記導電性ポスト(7)とが電気的に接触し、 前記接続部材固定台(3)が前記口金シェル(9)と前記導電性固定リング(1)との間に前記位置決め棒(4)を回転させるとともに軸方向に移動させ、前記位置決め棒(4)が前記位置決め孔(81)に対応する位置まで回転した時に、前記接続部材固定台(3)は、前記位置決め棒(4)が前記位置決め孔(81)に挿入することによって前記中央接点絶縁性固定片(8)と周方向に位置規制され、 2本の前記電線(15)それぞれが、前記導電性クランプリング(2)、前記中央導電性軸(6)と電気的に接続される、 ことを特徴とする盗難防止ランプ。
IPC (3件):
F21S 2/00 ,  H01J 5/50 ,  H01K 1/46
FI (4件):
F21S2/00 211 ,  H01J5/50 D ,  H01K1/46 B ,  F21S2/00 214
Fターム (1件):
3K243MA01
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭51-046784
  • 特許第7125159号

前のページに戻る