特許
J-GLOBAL ID:201403000329238780

電解コンデンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  藤井 兼太郎 ,  寺内 伊久郎
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012002021
公開番号(公開出願番号):WO2012-140836
出願日: 2012年03月23日
公開日(公表日): 2012年10月18日
要約:
電解コンデンサはコンデンサ素子積層体と、一対の陽極端子と、陰極端子と、外装樹脂体とを有する。コンデンサ素子積層体は、陽極部が相反する側に配置された複数のコンデンサ素子で構成されている。各陽極部がそれぞれの陽極端子に接続され、コンデンサ素子の陰極部は陰極端子に接続されている。各陽極端子は、底部と、コンデンサ素子の陽極部が載置された折畳部とを有する。折畳部は、底部における、陰極端子に向かって延びた端部を折り返して形成されている。
請求項(抜粋):
第1端と前記第1端の反対側の第2端とを有し、 前記第1端に近い側に第1陽極部、前記第2端に近い側に第1陰極部をそれぞれ有する第1コンデンサ素子と、 前記第1端に近い側に第2陰極部、前記第2端に近い側に第2陽極部をそれぞれ有し、前記第1陰極部と前記第2陰極部とが重ね合わさるように前記第1コンデンサ素子と積層された第2コンデンサ素子と、を含むコンデンサ素子積層体と、 前記第1、第2陽極部がそれぞれに接続された一対の陽極端子と、 前記一対の陽極端子の間に配置され、前記第1陰極部と前記第2陰極部とに接続された陰極端子と、 前記一対の陽極端子と前記陰極端子の少なくとも一部が外部に露出するように前記コンデンサ素子積層体を覆った外装樹脂体と、を備え、 前記一対の陽極端子はそれぞれ、 底部と、 前記底部における、前記陰極端子に向かって延びた端部が折り返して形成され、前記第1、第2陽極部の一方が載置された折畳部と、を有する、 電解コンデンサ。
IPC (2件):
H01G 9/012 ,  H01G 9/15
FI (2件):
H01G9/05 E ,  H01G9/05 F

前のページに戻る