特許
J-GLOBAL ID:201403000425364265

造形物形成方法および造形物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宇高 克己 ,  前島 大吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-173605
公開番号(公開出願番号):特開2014-030644
出願日: 2012年08月06日
公開日(公表日): 2014年02月20日
要約:
【課題】段ボール製のメリットを維持しつつ、マネキン人形等の造形物表面に彩色を施したり、図形や文字を印刷したりすることにより、審美性を向上させることができる造形物形成方法および造形物を提供する。【解決手段】マネキン人形1は、複数のパーツ21〜40を組み合わせることによって形成される造形物である。各パーツは、一枚の段ボールから切り出された型紙を折り曲げて形成され、三角形や四角形など多角形を含む平面から構成される多面構造である。多面構造に係る特徴により、人体の曲面を擬制できる。さらに、段ボール表面に彩色や印刷ができる。特に、矩形状かつ板状の段ボールの段階(例えば工場出荷段階)で彩色や印刷をする場合、彩色や印刷を容易に実現できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一枚の段ボールからパーツの型紙を切り出す型紙切り出し工程と、 該切り出した型紙を折り曲げて、多角形を含む平面から構成される多面構造を形成する多面構造形成工程と、 該多面構造からなるパーツを複数形成する複数パーツ形成工程と、 一の型紙に設けられた舌片部を他の型紙に設けられた差し込み穴に差し込むことにより、該複数のパーツを組み合わせるパーツ組み合わせ工程 を備えることを特徴とする造形物形成方法。
IPC (3件):
A47F 8/00 ,  A63H 9/00 ,  A63H 3/08
FI (3件):
A47F8/00 Z ,  A63H9/00 E ,  A63H3/08
Fターム (9件):
2C150BA17 ,  2C150BC02 ,  2C150CA02 ,  2C150EH06 ,  2C150EH16 ,  2C150FB04 ,  2C150FB45 ,  2C150FD12 ,  2C150FD13

前のページに戻る