特許
J-GLOBAL ID:201403000594778630

光源点灯装置及び照明器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 溝井 章司 ,  渡辺 敏雄
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-155131
公開番号(公開出願番号):特開2012-227155
特許番号:特許第5383872号
出願日: 2012年07月11日
公開日(公表日): 2012年11月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 商用交流電源による交流電圧を直流電圧に変換し、変換された直流電圧を出力する変換部と、 前記変換部に接続された定電流電源部であって、光源が接続されると共に、駆動制御を受けることによって直流電流を接続された前記光源に出力する定電流電源部と、 制御電源の供給を受けることによって前記定電流電源部を駆動制御する駆動部と、 前記商用交流電源が投入されると、前記商用交流電源に基づき起動すると共に前記商用交流電源に基づく前記制御電源の生成を開始する制御電源回路部と、 前記商用交流電源の投入を検出すると、前記制御電源回路部によって生成された前記制御電源の前記駆動部への供給を開始する制御電源供給制御部と を備え、 前記駆動部は、 前記定電流電源部に接続された前記光源に流すべき直流電流の目標値を示す目標信号が継続して入力され、継続して入力される前記目標信号に応じた出力値を出力する積分回路と、 前記定電流電源部に接続された前記光源に流れる直流電流に対応する検出値と、前記積分回路の前記出力値とを比較する比較部と、 前記比較部による前記検出値と前記出力値との比較結果に基づいて、前記定電流電源部を駆動制御する制御部と を備え、 前記制御電源供給制御部は、 調光コントローラが出力する信号を入力し、前記調光コントローラからの前記信号の入力を契機として前記信号に応じた前記目標信号を前記駆動部の前記積分回路に継続して出力すると共に、前記駆動部の前記積分回路に前記目標信号の出力を開始するタイミングを、前記調光コントローラから前記信号を入力したときであっても、前記制御電源回路部によって生成された前記制御電源の前記駆動部への供給の開始時点からゼロ秒を超える所定の期間経過後とすることを特徴とする光源点灯装置。
IPC (1件):
H05B 37/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
H05B 37/02 L
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-313548   出願人:パナソニック電工株式会社
  • 放電灯点灯装置及び照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-044560   出願人:松下電工株式会社
審査官引用 (2件)
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-313548   出願人:パナソニック電工株式会社
  • 放電灯点灯装置及び照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-044560   出願人:松下電工株式会社

前のページに戻る