特許
J-GLOBAL ID:201403000675596528

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田国際特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-083989
公開番号(公開出願番号):特開2012-163972
特許番号:特許第5571117号
出願日: 2012年04月02日
公開日(公表日): 2012年08月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 画素を有する表示装置であって、 前記画素は、 第1副画素電極及び第1薄膜トランジスタを含む第1副画素と、 第2副画素電極及び第2薄膜トランジスタを含む第2副画素と、 前記第1副画素及び前記第2副画素に電気的に接続され、第1方向に延びてゲート信号を送る第1ゲート線と、 前記第1副画素に電気的に接続され、第2方向に延びて第1データ電圧を送る第1データ線と、 前記第2副画素に電気的に接続され、前記第2方向に延びて第2データ電圧を送る第2データ線と、 を有して、 前記第1副画素電極は、平面上で第2副画素電極から離れており、 前記第1ゲート線は前記第1副画素と前記第2副画素の間に配置されていて、前記第1薄膜トランジスタは前記第1ゲート線の上側に配置された前記第1副画素電極に接続されており、前記第2薄膜トランジスタは前記第1ゲート線の下側に配置された前記第2副画素電極に接続されており、 前記第1副画素及び前記第2副画素は一つの色フィルターに対応していて、 前記画素の下側に配置されている隣接画素をさらに有し、 前記隣接画素は、 第3副画素電極及び第3薄膜トランジスタを含み、前記画素の前記第2副画素に隣接して配置された第3副画素と、 第4副画素電極及び第4薄膜トランジスタを含み、前記第3副画素に隣接して配置された第4副画素と、 前記第3副画素及び前記第4副画素に電気的に接続された第2ゲート線を有し、 前記第2ゲート線は前記第1方向に延びて前記ゲート信号を送るものであり、 前記第3薄膜トランジスタは前記第2ゲート線の上側に配置された第3副画素電極に接続され、 前記第4薄膜トランジスタは前記第2ゲート線の下側に配置された第4副画素電極に接続され、 前記第1データ線及び前記第2データ線のうちいずれか一方は前記画素及び前記隣接画素の左側に配置され、前記第1データ線及び前記第2データ線のうち前記左側に配置されていない方は前記画素及び前記隣接画素の右側に配置されることで前記第1副画素と前記第2副画素、及び前記第3副画素と前記第4副画素は、前記第1データ線と前記第2データ線の間に配置されていて、 前記画素の前記第1副画素と前記隣接画素の前記第4副画素は前記第1データ線に接続され、 前記画素の前記第2副画素と前記隣接画素の前記第3副画素は前記第2データ線に接続され、 前記第1データ電圧と前記第2データ電圧は一つの映像信号から得られ、前記第1データ電圧と前記第2データ電圧は同じ大きさで互いに異なる極性であることを特徴とする表示装置。
IPC (4件):
G09G 3/36 ( 200 6.01) ,  G09G 3/20 ( 200 6.01) ,  G02F 1/133 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1368 ( 200 6.01)
FI (9件):
G09G 3/36 ,  G09G 3/20 611 D ,  G09G 3/20 611 E ,  G09G 3/20 680 H ,  G09G 3/20 621 B ,  G09G 3/20 623 V ,  G09G 3/20 642 A ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/136
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る