特許
J-GLOBAL ID:201403000852494404

審査モデル作成装置、コンピュータプログラム、及び審査モデル作成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 勝沼 宏仁 ,  佐藤 泰和 ,  川崎 康 ,  関根 毅 ,  赤岡 明 ,  木本 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-163865
公開番号(公開出願番号):特開2014-026322
出願日: 2012年07月24日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】デフォルトの変化及びプリペイメントの変化を考慮して審査モデルを作成するにより、金融機関の負担を増加させることなく、金融機関の収益にとって適正な金利を容易に設定する。【解決手段】審査モデル作成装置1は、ローンの申込者のデフォルトモデルを作成するデフォルトモデル作成部10と、申込者のプリペイメントモデルを作成するプリペイメントモデル作成部12と、プリペイメントモデルを用いて、プリペイメントの変化に応じた資金調達コストを計算する資金調達コスト計算部18と、デフォルトモデルと、プリペイメントモデルと、資金調達コストと、を用いて、デフォルトの変化と、プリペイメントの変化とに応じた、金利スプレッドを計算する金利スプレッド計算部20と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ローンの申込者のデフォルトモデルを作成するデフォルトモデル作成部と、 前記申込者のプリペイメントモデルを作成するプリペイメントモデル作成部と、 前記プリペイメントモデルを用いて、前記プリペイメントの変化に応じた資金調達コストを計算する資金調達コスト計算部と、 前記デフォルトモデルと、前記プリペイメントモデルと、前記資金調達コストと、を用いて、デフォルトの変化と、前記プリペイメントの変化とに応じた、金利スプレッドを計算する金利スプレッド計算部と、 を備えることを特徴とする審査モデル作成装置。
IPC (1件):
G06Q 40/02
FI (2件):
G06F17/60 228 ,  G06F17/60 234A

前のページに戻る