特許
J-GLOBAL ID:201403001206222737

熱可塑性樹脂組成物及び成形品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小島 清路 ,  萩野 義昇 ,  平岩 康幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-223575
公開番号(公開出願番号):特開2014-074141
出願日: 2012年10月05日
公開日(公表日): 2014年04月24日
要約:
【課題】優れた難燃性を維持しつつ、耐衝撃性が更に向上した成形品を与える熱可塑性樹脂組成物を提供する。【解決手段】〔A〕ゴム質重合体に、シアン化ビニル化合物単位(gx)と、芳香族ビニル化合物単位(gy)とを含む重合体がグラフトしている、ゴム質重合体強化グラフト樹脂であって、(A-1)構造単位(gx)を、5質量%以上s1質量%以下で含む共重合体を備えるグラフト樹脂と、(A-2)構造単位(gx)を、s1質量%を超えてs2質量%以下で含む共重合体を備えるグラフト樹脂と、(A-3)構造単位(gx)を、s2質量%を超えて60質量%以下で含む共重合体を備えるグラフト樹脂とからなり、且つ、(s2-s1)≧3(質量%)を満たす混合グラフト樹脂、〔B〕ポリカーボネート樹脂、及び〔D〕難燃剤を含有する熱可塑性樹脂組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
〔A〕ゴム質重合体に、シアン化ビニル化合物に由来する構造単位(gx)と、芳香族ビニル化合物に由来する構造単位(gy)とを含む共重合体がグラフトしている、ゴム質重合体強化グラフト樹脂であって、(A-1)上記構造単位(gx)を、5質量%以上s1質量%以下で含む共重合体を備えるゴム質重合体強化グラフト樹脂と、(A-2)上記構造単位(gx)を、s1質量%を超えてs2質量%以下で含む共重合体を備えるゴム質重合体強化グラフト樹脂と、(A-3)上記構造単位(gx)を、s2質量%を超えて60質量%以下で含む共重合体を備えるゴム質重合体強化グラフト樹脂と、からなり、且つ、(s2-s1)≧3(質量%)である混合グラフト樹脂と、 〔B〕ポリカーボネート樹脂と、 〔D〕難燃剤と、 を含有する熱可塑性樹脂組成物において、 上記ゴム質重合体強化グラフト樹脂(A-1)、(A-2)及び(A-3)の含有割合は、これらの合計を100質量%とした場合に、それぞれ、1〜98.9質量%、1〜90質量%及び0.1〜90質量%であり、 上記難燃剤〔D〕の含有量は、上記混合グラフト樹脂〔A〕及び上記ポリカーボネート樹脂〔B〕の合計を100質量部とした場合に、1〜35質量部であることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。
IPC (5件):
C08L 69/00 ,  C08L 51/04 ,  C08L 25/02 ,  C08L 33/18 ,  C08L 63/00
FI (5件):
C08L69/00 ,  C08L51/04 ,  C08L25/02 ,  C08L33/18 ,  C08L63/00 A
Fターム (32件):
4J002BB24Z ,  4J002BC06Y ,  4J002BC11Z ,  4J002BG10Y ,  4J002BN15X ,  4J002CD12Z ,  4J002CG01W ,  4J002CG02W ,  4J002DE076 ,  4J002DE096 ,  4J002DE126 ,  4J002DE146 ,  4J002DK006 ,  4J002EB046 ,  4J002EB096 ,  4J002EB136 ,  4J002EC046 ,  4J002EC056 ,  4J002ED046 ,  4J002ED076 ,  4J002EJ056 ,  4J002EL136 ,  4J002EU196 ,  4J002EV226 ,  4J002EW046 ,  4J002EW066 ,  4J002EW126 ,  4J002EW156 ,  4J002FD13Z ,  4J002FD136 ,  4J002GN00 ,  4J002GQ00
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 難燃性熱可塑性樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-042613   出願人:テクノポリマー株式会社
  • 特開昭61-031451
  • 特開昭61-127755
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 難燃性熱可塑性樹脂組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-042613   出願人:テクノポリマー株式会社
  • 特開昭61-031451
  • 特開昭61-031451
全件表示

前のページに戻る