特許
J-GLOBAL ID:201403001377356146

金融管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 池田 成人 ,  野田 雅一 ,  山口 和弘
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-513001
公開番号(公開出願番号):特表2014-525062
出願日: 2012年05月03日
公開日(公表日): 2014年09月25日
要約:
投資家のための投資ポートフォリオを構築するためのシステム、同システムは、以下により構成される;コンピュータシステム、コンピュータで読み込み可能なデータ格納庫、実行された場合、記録したコンピュータ読み取り可能な命令を含むコンピュータ・システムと通信して、投資家のリスク許容レベルを表すリスク許容度データを受信するステップと、;投資選択基準をユーザ端末から受信するステップと、ユーザ端末のユーザ・インターフェースに選択基準に応じてランク付けされるポートフォリオに含めるための投資先リストを表示、生成するステップと、をコンピュータ・システムに実行させる。【選択図】図25
請求項(抜粋):
投資家の投資ポートフォリオを構築するためのシステムであって、 (a)コンピュータシステムと、 (b)コンピュータシステムと通信できる、コンピュータで読み込み可能なデータ格納庫であって、該格納庫は、コンピュータで読み込み可能な指示を含み、該指示は、実行時に、 (i) 投資家のリスク許容レベルを表すリスク許容度データを受信するステップと、 (ii) ユーザ端末から選択基準を表すデータを受信するステップと、 (iv) ユーザ端末のユーザ・インターフェースに表示するため、選択基準に応じてランク付けされたポートフォリオに含める投資先リストを生成するステップと、 (vi) 上記のポートフォリオに含める投資先リストから選択された投資先を表すデータを、ユーザ端末から受信するステップと、 (vii) ユーザ端末のユーザ・インターフェース上に表示するため、前述の投資選択による各投資先を示す表と、1つ以上の資産クラスにわたる各投資先への投資家の資産の配分と、投資家のリスク許容度を表すベンチマークリスクカテゴリーに基づく1つ以上の資産クラスへの資産配分と、投資ポートフォリオ全体について前述の1つ以上の資産クラスへの資産配分と、を生成するステップと、 をコンピュータシステムに遂行させる、格納庫と、 を備える、システム。
IPC (1件):
G06Q 40/06
FI (1件):
G06Q40/06 110
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る