特許
J-GLOBAL ID:201403001502023260

シフト判定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人日誠国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-120343
公開番号(公開出願番号):特開2014-238126
出願日: 2013年06月07日
公開日(公表日): 2014年12月18日
要約:
【課題】故障時でも前進走行するレンジを積極的に選択できるようにして、車両の走行機能を確保するシフト判定装置を提供すること。【解決手段】車両側がHポジションおよびB、R、N、Dレンジを具備して、シフトレバーが自動復帰するHポジションから移動されて、車両側に準備されているレンジのいずれが選択されたかを判定するシフト判定装置10であって、シフトレバーの位置に応じた検出値を出力するそれぞれ複数のセンサからなるシフトセンサユニット15およびセレクトセンサユニット16と、シフト信号決定部およびセレクト信号決定部により採用されたセンサユニットからの検出信号に基づいてシフトレバーの位置を判定するシフト判定部と、を有して、これら信号決定部がDレンジやHポジションでの検出電圧を採用するようにセンサユニットの検出電圧の大小関係が設定されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
シフトレバーが自動的に復帰するホームポジションから移動されて、車両側に準備されているレンジのいずれが選択されたかを判定するシフト判定装置であって、 前記車両側が、 前記レンジとして、ニュートラルレンジおよび正駆動レンジを具備して、 前記シフトレバーの移動方向として、前記ニュートラルレンジまたは前記ホームポジションと前記正駆動レンジとの間を移動する第1の移動方向と、前記ニュートラルレンジと前記ホームポジションとの間を移動する第2の移動方向と、を備えており、 前記第1の移動方向における前記シフトレバーの位置に応じた検出値を出力する複数のセンサからなる第1方向検出部と、前記第2の移動方向における前記シフトレバーの位置に応じた検出値を出力する複数のセンサからなる第2方向検出部と、前記第1方向検出部および前記第2方向検出部のそれぞれの前記センサの検出値を検出結果として採用して前記シフトレバーの位置を判定するシフト判定部と、を有して、 前記シフト判定部は、 前記第1方向検出部および前記第2方向検出部が同時に前記センサの検出値が異なる異常状態であるときに前記センサのいずれが故障しているかを特定できない場合には、前記センサの検出値が大きい方または小さい方を検出結果として採用し、 前記正駆動レンジでの検出値と前記ニュートラルレンジまたは前記ホームポジションでの検出値との大小関係として、前記正駆動レンジでの検出値を前記センサの検出結果として採用し、 前記ホームポジションでの検出値と前記ニュートラルレンジでの検出値との大小関係として、前記ホームポジションでの検出値を前記センサの検出結果として採用するように設定されていることを特徴とするシフト判定装置。
IPC (3件):
F16H 59/10 ,  B60K 20/02 ,  F16H 61/12
FI (3件):
F16H59/10 ,  B60K20/02 A ,  F16H61/12
Fターム (17件):
3D040AA01 ,  3D040AA03 ,  3D040AA12 ,  3D040AA25 ,  3D040AA33 ,  3D040AB01 ,  3D040AC01 ,  3D040AC36 ,  3D040AC66 ,  3J552NA01 ,  3J552NB01 ,  3J552NB08 ,  3J552PB03 ,  3J552QC10 ,  3J552RA19 ,  3J552TA10 ,  3J552VA62X
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る