特許
J-GLOBAL ID:201403001532561614

衛星測位装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 賢治 ,  今下 勝博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-179513
公開番号(公開出願番号):特開2014-038000
出願日: 2012年08月13日
公開日(公表日): 2014年02月27日
要約:
【課題】本発明は、都市部や弱信号環境での利用であっても、航法データを棄却することなく、信頼性の高い航法データを抽出して衛星測位を実行することを目的とする。【解決手段】本発明は、誤り訂正符号化航法データを測位衛星から受信する航法データ受信部1と、誤り訂正符号化航法データのデータビットから、誤り訂正復号を利用して、誤りが含まれると想定される誤りビットの候補を抽出する誤りビット候補抽出部5と、誤り訂正符号化航法データのデータビットから、低品質であると想定される低品質ビットの候補を抽出する低品質ビット候補抽出部6と、誤りビット及び低品質ビットの候補の両者を考慮して、誤り訂正符号化航法データのデータビットにおいて、誤り訂正を行なうビット誤り訂正部8と、誤り訂正後の航法データに基づいて、衛星測位を行なう衛星測位部4と、を備えることを特徴とする衛星測位装置Gである。【選択図】図2
請求項(抜粋):
誤り訂正符号化航法データを測位衛星から受信する航法データ受信部と、 前記誤り訂正符号化航法データのデータビットから、誤り訂正復号を利用して、誤りが含まれると想定される誤りビットの候補を抽出する誤りビット候補抽出部と、 前記誤り訂正符号化航法データのデータビットから、低品質であると想定される低品質ビットの候補を抽出する低品質ビット候補抽出部と、 誤りビット及び低品質ビットの候補の両者を考慮して、前記誤り訂正符号化航法データのデータビットにおいて、誤り訂正を行なうビット誤り訂正部と、 誤り訂正後の航法データに基づいて、衛星測位を行なう衛星測位部と、 を備えることを特徴とする衛星測位装置。
IPC (1件):
G01S 19/27
FI (1件):
G01S19/27
Fターム (4件):
5J062AA09 ,  5J062AA13 ,  5J062CC07 ,  5J062EE01

前のページに戻る