特許
J-GLOBAL ID:201403001962644424

面積式流量計及び面積式流量計の取付方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 川村 恭子 ,  佐々木 功 ,  久保 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-260889
公開番号(公開出願番号):特開2014-106180
出願日: 2012年11月29日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】面積式流量計に対する配管の着脱を容易にする。【解決手段】テーパ管23の内部を流れる流体の流量によってフロート24が上下に移動し、テーパ管23の上部と下部とにおいてそれぞれテーパ管23の長手方向に対して垂直な方向に上部接続部20と下部接続部21とが配設された面積式流量計1において、上部接続部20及び下部接続部21は、テーパ管23に連通し内側を流体が流れる流通孔200と、外側にリング状のガスケットが付設されたガスケット付設部201とを備え、流体供給源46に接続され下部接続部21に対応した径を有する第1の接続孔40を備えた供給配管44に下部接続部21が挿入され、上部接続部20に対応した径を有する第2の接続孔41を備えた送出配管42に上部接続部20が挿入され、供給配管44又は送出配管42に固定する固定手段10aを備えていることにより、配管ブロック4に対する面積式流量計1の着脱を容易となる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
上広に形成されたテーパ管と、該テーパ管の内部を流れる流体の流量によって上下に移動するフロートと、該テーパ管の上部と下部とにおいてそれぞれ該テーパ管の長手方向に対して垂直な方向に配設される上部接続部と下部接続部とで構成され、該フロートの位置によってテーパ管を流れる流体の流量を測定する面積式流量計において、 該上部接続部及び該下部接続部は、円筒形状に形成され該テーパ管に連通し内側を流体が流れる流通孔と、外側にリング状のガスケットが付設されたガスケット付設部とを備え、 流体供給源に接続され該下部接続部に対応した径を有する第1の接続孔を備えた供給配管に該下部接続部が挿入され、該上部接続部に対応した径を有する第2の接続孔を備えた送出配管に該上部接続部が挿入され、 該供給配管又は該送出配管に固定する固定手段を備えた面積式流量計。
IPC (2件):
G01F 1/22 ,  G01F 15/18
FI (2件):
G01F1/22 A ,  G01F15/18
Fターム (5件):
2F030CA07 ,  2F030CC01 ,  2F030CF14 ,  2F030CF15 ,  2F030CH03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特公昭59-041126
審査官引用 (1件)
  • 特開昭57-088320

前のページに戻る