特許
J-GLOBAL ID:201403002123519734

水平回転式の下肢鍛錬器械

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-236046
公開番号(公開出願番号):特開2014-076249
出願日: 2012年10月09日
公開日(公表日): 2014年05月01日
要約:
【課題】ペダルの向きが一定不変となってペダルどうしの接触事故を無くして人的被害の危険性を減らし、円滑に回動出来る水平回転式の下肢鍛錬器械を提供する。【解決手段】基盤上で回動可能にしたペダルを有している1対の回転盤と、その1対の回転盤を同時に回動させるための連動具を有している下肢鍛錬器械において、一対の回転盤の動向の軌跡を互いに点対称にしたうえペダルどうしの接触を防ぐ為に、歯数が同じ軸付き歯車の一方を一対の回転盤を装着する基盤上の双方の回転軸に軸止したうえ歯車自体も固定し、この二つの歯車と同時に噛合して回動する軸付き歯車を双方の回転盤の内側に軸止したうえもう一方の軸付き歯車を双方の回転盤の外側に軸止し、この双方の歯車の上面にペダルをそれぞれ固定する事により、ペダルを有する一対の回転盤を回動させてペダルの位置を変化させても双方のペダルの向きは一定不変となる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基盤上で回動可能にしたペダルを有している1対の回転盤と、その1対の回転盤を同時に回動させるための連動具を有している下肢鍛錬器械において、歯車A(4)を伴う軸A(7)を一対の回転盤(2)を装着する基盤(1)上の二か所の中心にそれぞれ軸止したうえ歯車A(4)自体もそれぞれ固定し、これらの歯車A(4)と水平に噛合して回動する歯車B(5)を伴う軸B(8)を一対の回転盤(2)の双方の内側にそれぞれ軸止し、歯車A(4)と歯数が同じであり歯車B(5)と水平に噛合して回動する歯車C(6)を伴う軸C(9)を装着位置として一段下げて設定した一対の回転盤(2)の双方の外側にそれぞれ軸止し、歯車C(6)の双方の上面に一対のペダル(10)を前後の向きが一対の回転盤(2)の双方の中心軸を互いに結んだ直線と直角にしてそれぞれ固定する事により、ペダルを有する一対の回転盤を回動させてペダルの位置を変化させても双方のペダルの向きは一定不変となる構成としたことを特徴とする下肢鍛錬器械。
IPC (2件):
A63B 23/04 ,  A63B 22/16
FI (2件):
A63B23/04 Z ,  A63B22/16
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る