特許
J-GLOBAL ID:201403002124608544

リチウムイオン二次電池の電極塗工方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須田 正義
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-057581
公開番号(公開出願番号):特開2014-182971
出願日: 2013年03月21日
公開日(公表日): 2014年09月29日
要約:
【課題】電極箔に塗布された電極スラリー中で活物質等を均質な状態に保ったまま、電極スラリーを乾燥させることにより、電極スラリーを乾燥させて得られた活物質層の電気的特性を良好に保つ。【解決手段】リチウムイオン二次電池の電極塗工装置10は、電極箔11を巻取りロール12により引出しながら活物質及び導電助剤が分散した電極スラリー13を電極箔11に塗布する塗布装置14と、電極箔11に塗布された電極スラリー13を乾燥させる乾燥装置16とをこの順に備える。また塗布装置14と乾燥装置16との間に、電極スラリー13に振動を加える加振装置21が設けられる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電極箔を巻取りロールにより引出しながら、活物質及び導電助剤が分散した電極スラリーを前記電極箔に塗布して乾燥させるリチウムイオン二次電池の電極塗工方法において、 前記電極箔に塗布された前記電極スラリーの乾燥前又は乾燥中のいずれか一方又は双方に、前記電極スラリーに振動を加えることを特徴とするリチウムイオン二次電池の電極塗工方法。
IPC (1件):
H01M 4/04
FI (1件):
H01M4/04 A
Fターム (18件):
5H050AA02 ,  5H050AA12 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB01 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB08 ,  5H050CB11 ,  5H050CB29 ,  5H050GA01 ,  5H050GA02 ,  5H050GA22 ,  5H050HA12

前のページに戻る