特許
J-GLOBAL ID:201403002143883840

携帯通信装置および携帯通信装置の動作制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西教 圭一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-137326
公開番号(公開出願番号):特開2014-003456
出願日: 2012年06月18日
公開日(公表日): 2014年01月09日
要約:
【課題】通話を中断せずに、必要な操作が可能な携帯通信装置および携帯通信装置の動作制御方法を提供する。【解決手段】携帯通信装置Pの装置本体1の背面部1bに背面部1bでの発生音を検出して音検出信号を出力する音検出手段5,6を設け、背面部1bを叩くことで音検出手段5,6が音検出信号を出力し、制御手段10が音検出信号を受信することにより、携帯通信装置Pに音検出信号に応じた動作を実行させる。使用者は、顔に装置本体1の正面部1aを接触または接近させた状態で通話している最中に、顔から装置本体1の正面部1aを離すことなく、装置本体1の背面部1bを叩打するだけで、携帯通信装置Pに対応する動作を実行させることができる。【選択図】 図1B
請求項(抜粋):
装置本体と、 前記装置本体の正面部に設けられる通話用の音声出力手段と、 前記装置本体の正面部に設けられる通話用の音声入力手段と、 前記装置本体の背面部に設けられ、該背面部での発生音を検出して音検出信号を出力する音検出手段と、 前記音検出信号を受信して、該音検出信号に応じた動作命令信号を出力する制御手段とを備えることを特徴とする携帯通信装置。
IPC (2件):
H04M 1/00 ,  G06F 3/16
FI (2件):
H04M1/00 R ,  G06F3/16 320B
Fターム (12件):
5K127AA12 ,  5K127AA36 ,  5K127BA03 ,  5K127CA08 ,  5K127CA19 ,  5K127CB37 ,  5K127GA30 ,  5K127HA08 ,  5K127HA24 ,  5K127JA25 ,  5K127JA33 ,  5K127MA05

前のページに戻る