特許
J-GLOBAL ID:201403002289635228

包装容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鍬田 充生 ,  阪中 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-274379
公開番号(公開出願番号):特開2014-118180
出願日: 2012年12月17日
公開日(公表日): 2014年06月30日
要約:
【課題】粘稠なタレなどが付着し、かつ串に刺された食品であっても、容器から容易に取り出し可能な包装容器を提供する。【解決手段】容器本体1の収容凹部6は、一方の内壁2aから離れて形成された支持部(仕切り壁)7により、食品収容凹部8と操作凹部9とに区画され、食品収容凹部8は、他方の対向内壁2bの方向にいくにつれて階段状に下方に傾斜した傾斜収容凹部を形成している。串刺し食品の串部を支持部(仕切り壁)7の凹部7aで支持し、食品部を食品収容凹部8に安定に収容する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
串刺し食品を収容するための収容凹部と、この収容凹部の一方の内壁から離れて形成され、かつ串刺し食品の串部を支持するための支持部とを備えた容器本体を有する包装容器であって、前記収容凹部が、前記支持部から前記収容凹部の他方の対向内壁の方向にいくにつれて下方に傾斜した傾斜収容凹部を形成している包装容器。
IPC (3件):
B65D 1/26 ,  B65D 77/20 ,  B65D 85/50
FI (4件):
B65D1/26 A ,  B65D1/26 Z ,  B65D77/20 C ,  B65D85/50 A
Fターム (25件):
3E033AA10 ,  3E033BA13 ,  3E033DA05 ,  3E033DA08 ,  3E033DD04 ,  3E033EA01 ,  3E033EA07 ,  3E033FA01 ,  3E033GA03 ,  3E035AA20 ,  3E035BA02 ,  3E035BB01 ,  3E035BC02 ,  3E035CA02 ,  3E067AA14 ,  3E067AB01 ,  3E067AC03 ,  3E067BA10A ,  3E067BB14A ,  3E067BC02A ,  3E067BC06A ,  3E067EA32 ,  3E067EB27 ,  3E067FA01 ,  3E067FC01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る