特許
J-GLOBAL ID:201403002504290547

ポリクロロプレンラテックス、ゴム組成物及び浸漬成形品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡邊 薫 ,  井上 美和子 ,  大森 桂子
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012058391
公開番号(公開出願番号):WO2012-137663
出願日: 2012年03月29日
公開日(公表日): 2012年10月11日
要約:
浸漬成形品を成形する際のゴム凝集性を低下させずに、低温下での安定性を付与することが可能なポリクロロプレンラテックス及びゴム組成物並びにこれらを用いた浸漬成形品を提供する。 クロロプレンと2,3-ジクロロ-1,3-ブタジエンとを少なくとも含む原料単量体を重合して得たクロロプレン共重合体が水中に分散しているポリクロロプレンラテックスについて、原料単量体における2,3-ジクロロ-1,3-ブタジエン含有量を1〜30質量%にすると共に、その固形分100質量部に対して、カリウムイオンを0.7〜1.5質量部含有させると共に、ナトリウムイオンを0.2質量部以下に規制する。また、このクロロプレンラテックスに、固形分100質量部あたり、金属酸化物:1〜10質量部と、硫黄:0.1〜3質量部と、老化防止剤:0.1〜5質量部と、界面活性剤:0.1〜10質量部とを配合して、ゴム組成物とする。
請求項(抜粋):
クロロプレンと2,3-ジクロロ-1,3-ブタジエンとを少なくとも含む原料単量体を重合して得たクロロプレン共重合体が水中に分散しているポリクロロプレンラテックスであって、 前記原料単量体における2,3-ジクロロ-1,3-ブタジエン含有量が1〜30質量%であり、 固形分100質量部に対して、カリウムイオンを0.7〜1.5質量部含有すると共に、ナトリウムイオンを0.2質量部以下に規制したポリクロロプレンラテックス。
IPC (5件):
C08F 236/18 ,  C08F 6/14 ,  C08L 11/02 ,  C08F 2/22 ,  B29C 41/14
FI (5件):
C08F236/18 ,  C08F6/14 ,  C08L11/02 ,  C08F2/22 ,  B29C41/14
Fターム (53件):
4F205AA45 ,  4F205AA46 ,  4F205AC05 ,  4F205AH63 ,  4F205AH70 ,  4F205GA08 ,  4F205GB01 ,  4F205GC01 ,  4F205GE02 ,  4F205GE03 ,  4F205GE24 ,  4F205GF01 ,  4F205GF24 ,  4F205GN28 ,  4F205GN29 ,  4J002AC091 ,  4J002DA047 ,  4J002DE046 ,  4J002DE106 ,  4J002DE156 ,  4J002EG019 ,  4J002EN068 ,  4J002EV259 ,  4J002EV288 ,  4J002FD078 ,  4J002FD147 ,  4J002FD319 ,  4J002GB01 ,  4J002GK02 ,  4J002HA07 ,  4J011BB02 ,  4J011KA02 ,  4J011KA04 ,  4J011KA07 ,  4J011KB02 ,  4J011KB22 ,  4J011KB29 ,  4J011NA26 ,  4J011NB01 ,  4J011NC01 ,  4J100AS06Q ,  4J100AS07P ,  4J100BB01Q ,  4J100CA04 ,  4J100DA40 ,  4J100EA07 ,  4J100FA03 ,  4J100FA06 ,  4J100FA20 ,  4J100FA28 ,  4J100FA30 ,  4J100JA11 ,  4J100JA51

前のページに戻る