特許
J-GLOBAL ID:201403002744031743

有機エレクトロルミネッセンス表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-116308
公開番号(公開出願番号):特開2014-236099
出願日: 2013年05月31日
公開日(公表日): 2014年12月15日
要約:
【課題】消費電力を低減して同じ電力で発光輝度を向上させることを目的とする。【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、陰極36及び陽極30の間に積層された第1発光ユニット44及び第2発光ユニット56を有する。第1発光ユニット44は、積層された第1電子注入層54及び第1発光層50を含む。第1電子注入層54が第1発光層50よりも陰極36側に配置される。第2発光ユニット56は、積層された第2電子注入層68及び第2発光層64を含む。第2電子注入層68が第2発光層64よりも陰極36側に配置される。第1電子注入層54及び第2電子注入層68は、それぞれ、リチウムを含む化合物からなる。リチウムの粒子数が0.1mmol/cm3以上0.86mmol/cm3以下である。【選択図】図2
請求項(抜粋):
陰極と、 陽極と、 前記陰極及び前記陽極の間に積層された第1発光ユニット及び第2発光ユニットと、 を有し、 前記第1発光ユニットは、積層された第1電子注入層及び第1発光層を含み、 前記第2発光ユニットは、積層された第2電子注入層及び第2発光層を含み、 前記第1電子注入層及び前記第2電子注入層は、それぞれ、リチウムを含む化合物からなり、前記リチウムの粒子数が0.1mmol/cm3以上0.86mmol/cm3以下であることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
IPC (2件):
H01L 51/50 ,  H05B 33/12
FI (4件):
H05B33/22 A ,  H05B33/12 C ,  H05B33/14 A ,  H05B33/22 B
Fターム (15件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC02 ,  3K107CC04 ,  3K107CC05 ,  3K107CC06 ,  3K107CC09 ,  3K107CC12 ,  3K107CC14 ,  3K107CC45 ,  3K107DD52 ,  3K107DD74 ,  3K107DD80 ,  3K107DD84 ,  3K107FF14

前のページに戻る