特許
J-GLOBAL ID:201403002754349121

ヘッドアップ操作及び視覚的フィードバックを提供するリモート制御インタフェイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古谷 聡 ,  溝部 孝彦 ,  西山 清春
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-550482
公開番号(公開出願番号):特表2014-511131
出願日: 2012年01月17日
公開日(公表日): 2014年05月08日
要約:
一実施形態では、ユーザが、タッチスクリーンディスプレイを有するモバイル装置150から、主にとして「ヘッドアップ」状態で、プログラマブルマルチメディアコントローラ100と対話し及び他の態様でその制御を行うことを可能にすると共に、タッチ入力を確認するための視覚的なフィードバックを該モバイル装置150上に提供する、リモート制御インタフェイスが提供される。ユーザは、タッチスクリーンディスプレイ上のタップ、ホールド、スワイプ、及びパンを含むタッチ入力を行うことが可能である。かかるタッチ入力は、プログラマブルマルチメディアコントローラに接続された表示装置上にオンスクリーンディスプレイメニューシステムを表示する該プログラマブルマルチメディアコントローラに対して処理し及び通信することが可能である。ユーザは、該ユーザの注意の大半を表示装置上のオンスクリーンディスプレイメニューシステムに向けることが可能となる。しかし、モバイル装置のタッチスクリーンディスプレイ上で受信したタッチ入力の種類に固有の視覚的なフィードバックを該タッチスクリーンディスプレイ上に表示させることも可能である。【選択図】図5D
請求項(抜粋):
1つ又は2つ以上のオーディオソース装置、1つ又は2つ以上のビデオソース装置、1つ又は2つ以上のオーディオ宛先装置、及び1つ又は2つ以上の表示装置を含む複数の異なる種類の電子装置に接続され及び該電子装置を制御するよう構成されたプログラマブルマルチメディアコントローラであって、前記表示装置の少なくとも1つにおいてオンスクリーンディスプレイメニューシステムを表示するよう構成されており、該オンスクリーンディスプレイメニューシステムが、該オンスクリーンディスプレイメニューシステム内で回転することが可能であり及び制御コマンドに応じて該オンスクリーンディスプレイメニューシステムから選択することが可能である複数の選択可能オプションを含む、プログラマブルマルチメディアコントローラと、 該プログラマブルマルチメディアコントローラ及び前記少なくとも1つの表示装置とは別個のモバイル装置であって、前記オンスクリーンディスプレイと対話するための制御コマンドを入力することが可能な前記プログラマブルマルチメディアコントローラのためのリモート制御手段として動作するよう構成されており、該モバイル装置が、該プログラマブルマルチメディアコントローラとの無線通信を可能にする無線インタフェイスと、タッチスクリーンディスプレイと、プロセッサと、少なくともリモート制御インタフェイス用クライアントアプリケーションを格納するよう構成されたメモリとを含み、該リモート制御インタフェイス用クライアントアプリケーションが、前記プロセッサによる実行時に、 ジェスチャフィールドを有する入力インタフェイスを前記タッチスクリーンディスプレイ上に表示し、 該モバイル装置の該ジェスチャフィールド内のユーザからのタッチ入力を検出し、 複数の種類のタッチ入力から該受信したタッチ入力の種類を判定し、 該タッチ入力に応じて、1つ又は2つ以上の制御コマンドを前記プログラマブルマルチメディアコントローラへ送信して、前記少なくとも1つの表示装置上に表示されている前記オンスクリーンディスプレイメニューシステムにおける前記複数の選択可能オプションの回転及びそのうちの1つの選択を該プログラマブルマルチメディアコントローラに行わせ、 該タッチ入力に応じて、前記ジェスチャフィールド内に1つ又は2つ以上の指示を表示して、該タッチ入力の種類に固有の視覚的なフィードバックを該モバイル装置上でユーザに提供し、該視覚的なフィードバックが前記複数の種類のタッチ入力の異なる種類毎に異なる、 という各ステップを行うものである、モバイル装置と からなるシステム。
IPC (3件):
G06F 3/048 ,  H04Q 9/00 ,  G06F 3/041
FI (6件):
G06F3/048 620 ,  H04Q9/00 301D ,  H04Q9/00 331A ,  G06F3/041 330C ,  G06F3/041 380C ,  G06F3/041 380N
Fターム (48件):
5B068AA05 ,  5B068AA22 ,  5B068BB00 ,  5B068BE15 ,  5B068CC17 ,  5B068CD01 ,  5B068CD06 ,  5B068DE11 ,  5B087AA09 ,  5B087AB09 ,  5B087AB12 ,  5B087AE09 ,  5B087CC02 ,  5B087CC31 ,  5B087DD02 ,  5B087DD03 ,  5B087DE03 ,  5E555AA08 ,  5E555AA16 ,  5E555BA19 ,  5E555BB05 ,  5E555BB06 ,  5E555BC01 ,  5E555CA12 ,  5E555CB14 ,  5E555CB16 ,  5E555CB33 ,  5E555CB42 ,  5E555CB57 ,  5E555DB56 ,  5E555DC72 ,  5E555DC85 ,  5E555FA14 ,  5K048AA04 ,  5K048AA14 ,  5K048BA03 ,  5K048BA07 ,  5K048BA08 ,  5K048BA10 ,  5K048DA02 ,  5K048DA07 ,  5K048DB01 ,  5K048DB02 ,  5K048EB02 ,  5K048FB10 ,  5K048FB16 ,  5K048HA04 ,  5K048HA21
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る