特許
J-GLOBAL ID:201403002763958602

中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 落合 憲一郎 ,  小林 英一 ,  鈴木 葉子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-145098
公開番号(公開出願番号):特開2014-009366
特許番号:特許第5516659号
出願日: 2012年06月28日
公開日(公表日): 2014年01月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 高強度電縫鋼管であって、質量%で、 C:0.025〜0.084%、 Si:0.10〜0.30%、 Mn:0.70〜1.90%、 P:0.018%以下、 S:0.0029%以下、 Al:0.01〜0.10%、 Nb:0.001〜0.070%、 V:0.001〜0.065%、 Ti:0.001〜0.033%、 Ca:0.0001〜0.0035%、 N:0.0050%以下、 O:0.0030%以下 を含み、かつ下記(1)式で定義されるPcmが0.20以下を満足するように含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなる組成と、体積率で90%以上の擬ポリゴナルフェライト相を主相とし、残部が擬ポリゴナルフェライト相以外の硬質相からなり、前記擬ポリゴナルフェライト相の平均粒径が10μm以下である母材部組織と、体積率で90%以上の擬ポリゴナルフェライト相を主相とし、残部が擬ポリゴナルフェライト相以外の硬質相からなり、前記擬ポリゴナルフェライト相の平均粒径が10μm以下である電縫溶接部組織とからなる組織と、を有し、降伏強さYS:450MPa以上で、中温域の長期耐軟化性に優れることを特徴とする高強度電縫鋼管。 記 Pcm=C+Si/30+Mn/20+Cu/20+Ni/60+Cr/20+Mo/15+V/10+5B....(1) ここで、C、Si、Mn、Cu、Ni、Cr、Mo、V、B:各元素の含有量(質量%)
IPC (7件):
C22C 38/00 ( 200 6.01) ,  C22C 38/14 ( 200 6.01) ,  C22C 38/58 ( 200 6.01) ,  C21D 8/10 ( 200 6.01) ,  C21D 9/08 ( 200 6.01) ,  C21D 9/50 ( 200 6.01) ,  B21C 37/08 ( 200 6.01)
FI (8件):
C22C 38/00 301 Z ,  C22C 38/14 ,  C22C 38/58 ,  C21D 8/10 B ,  C21D 9/08 F ,  C21D 9/50 101 A ,  B21C 37/08 A ,  B21C 37/08 D
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る