特許
J-GLOBAL ID:201403002808748370

空調制御装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山川 政樹 ,  山川 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-170970
公開番号(公開出願番号):特開2014-031899
出願日: 2012年08月01日
公開日(公表日): 2014年02月20日
要約:
【課題】任意の空調環境を実現する各パレート解に基づいて、空調制御に対する目的に沿ってスムーズに違和感なく空調環境を遷移させる。【解決手段】指標計算部15Dが、パレート解ごとに、当該パレート解に関する操作量または/および状態分布に基づいて、空調制御内容の類似性を評価するための1つまたは複数種類の指標を計算し、類似度計算部15Eが、パレート解ごとに、当該パレート解に関する指標と、パレート解のうちから基準として選択した基準パレート解に関する指標とに基づいて、当該基準パレート解に対する当該パレート解の類似度を計算し、空調指示部15Fが、空調空間に適用する空調制御モードを新たな空調制御モードに変更する際、当該新たな空調制御モードに属するパレート解のうち、基準パレート解に対する類似度が最も小さいパレート解に関する操作量を、空調システム20に指示する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
空調機器を制御する空調システムに対して、当該空調機器での操作量を指示することにより、空調空間を任意の空調環境へ制御する空調制御装置であって、 異なる複数の前記操作量について分布系流動解析することにより、これら操作量で得られる前記空調環境を示す状態分布それぞれ推定する分布系流動解析部と、 前記操作量および前記状態分布の組からなる解候補ごとに、予め設定された複数の目的関数に基づいて当該解候補を評価することにより、これら解候補のうちから前記目的関数に関するパレート解をそれぞれ特定するパレート解特定部と、 前記目的関数により計算した前記各パレート解の評価値に基づいて、前記各パレート解を、予め設定された複数の空調制御モードにそれぞれ分類するパレート解分類部と、 前記パレート解ごとに、当該パレート解に関する前記操作量または/および前記状態分布に基づいて、空調制御内容の類似性を評価するための1つまたは複数種類の指標を計算する指標計算部と、 前記パレート解ごとに、当該パレート解に関する前記指標と、前記パレート解のうちから基準として選択した基準パレート解に関する前記指標とに基づいて、当該基準パレート解に対する当該パレート解の類似度を計算する類似度計算部と、 前記空調空間に適用する空調制御モードを新たな空調制御モードに変更する際、当該新たな空調制御モードに属する前記パレート解のうち、前記基準パレート解に対する前記類似度が最も小さいパレート解に関する前記操作量を、前記空調システムに対して指示する空調指示部と を備えることを特徴とする空調制御装置。
IPC (1件):
F24F 11/02
FI (3件):
F24F11/02 G ,  F24F11/02 103Z ,  F24F11/02 102S
Fターム (15件):
3L260BA02 ,  3L260BA07 ,  3L260BA08 ,  3L260BA41 ,  3L260CA12 ,  3L260CA15 ,  3L260CB62 ,  3L260CB63 ,  3L260EA02 ,  3L260EA07 ,  3L260EA21 ,  3L260FA04 ,  3L260FA07 ,  3L260FA08 ,  3L260JA12
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る