特許
J-GLOBAL ID:201403003012675148

高データ率アプリケーション用下位互換接続性

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-534630
公開番号(公開出願番号):特表2014-531732
出願日: 2012年10月02日
公開日(公表日): 2014年11月27日
要約:
本発明は、第1のプラグおよび第2のプラグの内の1つに接続するための通信ジャックを提供する。前記ジャックは筐体、プラグインターフェース接点、および連結回路を含む。前記プラグインターフェース接点は、少なくとも部分的に前記筐体内にあり、そして少なくとも第1の接点対と第2の接点対を有する複数の接点対を含む。前記連結回路は、前記第1のプラグが前記筐体内に挿入されたときに、前記第1の接点対と前記第2の接点対とを係合するように構成される。前記連結回路は、前記第2のプラグが前記筐体内に挿入されたときに、前記第1の接点対と前記第2の接点対から係合が外れるように構成される。
請求項(抜粋):
通信コネクタであって、 プラグ受容開口を含む筐体と、 前記プラグ受容開口内のプラグインターフェース接点の第1のセットと、 前記プラグ受容開口内のプラグインターフェース接点の第2のセットであって、プラグインターフェース接点の前記第2のセットはプラグインターフェース接点の前記第1のセットのいくつかを含むところの、第2のセットと、 ケーブル接続接点のセットと、 少なくとも部分的には前記筐体内にあるPCBであって、前記PCBは第2の回路から独立した第1の回路を含み、前記PCBは少なくとも第1の位置および第2の位置を備える前記筐体内に摺動可能に構成されるところの、PCBと、 を備え、 前記第1の位置において、前記第1の回路はプラグインターフェース接点の前記第1のセットに直接的に接続され、かつケーブル接続接点の前記セットに直接的に接続され、前記第1の回路はプラグインターフェース接点の前記第1のセットをケーブル接続接点の前記セットに接続し、 前記第2の位置において、前記第2の回路はプラグインターフェース接点の前記第2のセットに直接的に接続され、かつケーブル接続接点の前記セットに直接的に接続され、前記第2の回路はプラグインターフェース接点の前記第2のセットをケーブル接続接点の前記セットに接続する、 通信コネクタ。
IPC (1件):
H01R 24/62
FI (1件):
H01R24/62
Fターム (9件):
5E123AA01 ,  5E123AC35 ,  5E123BA01 ,  5E123BA07 ,  5E123BB12 ,  5E123CB31 ,  5E123CB38 ,  5E123CD01 ,  5E123DB09

前のページに戻る