特許
J-GLOBAL ID:201403003423212181

荷物仕分システム、ビデオコーディックサーバ、ビデオコーディングデスク装置及びセンターサーバ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤原 康高 ,  丸山 亮司 ,  服部 直美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-182192
公開番号(公開出願番号):特開2014-039891
出願日: 2012年08月21日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
【課題】仕分コードが読み取れない場合であっても仕分番号、郵便番号又は住所などの仕分先をOCRで読み取り、仕分を行う荷物仕分システム、ビデオコーディックサーバ、ビデオコーディングデスク装置及びセンターサーバを提供する。【解決手段】荷物の仕分先を検知する荷物検知装置と、この荷物検知装置で当該荷物の仕分先が検知できないときに、当該荷物検知装置で検知した画像を保存するビデオコーディックサーバと、係員が、このビデオコーディックサーバから受信した画像を確認しながら仕分先を入力できるビデオコーディング装置などを有して構成される。当該構成において、前記荷物検知装置を構成するOCR部で郵便番号が認識されたとき、当該郵便番号に基づく仕分番号を打鍵する。当該打鍵した情報はセンターサーバに送信され、当該打鍵回数が所定の回数を超えた時当該打鍵情報を郵便番号に対する仕分番号の更新情報として利用する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
供給されて搬送される荷物の仕分先を検知する荷物検知装置と、この荷物検知装置で当該荷物の仕分先が検知できないときに、当該荷物検知装置で検知した画像が保存されたビデオコーディックサーバから受信した前記画像に基づいて当該荷物の仕分先を入力するビデオコーディングデスク装置と、前記ビデオコーディックサーバと通信回線を介して接続されたセンターサーバを備えた荷物仕分システムであって、 前記荷物検知装置は、 搬送される荷物の複数面の画像を撮像する撮像手段と、 この撮像手段で撮像されたバーコードで構成した仕分コードを読み取るバーコード読取手段と、 前記撮像手段で撮像された画像から仕分番号、郵便番号又は住所を認識する文字認識手段と、を備え、 前記ビデオコーディックサーバは、 住所から郵便番号を検出する住所変換手段と、 郵便番号から仕分番号を検出する仕分番号変換手段と、 前記文字認識手段によって認識された郵便番号が検出された場合又は前記住所変換手段により検出された郵便番号から仕分番号に変換できない場合、当該郵便番号をセンターサーバに問い合わせる問合せ手段と、 この問合せ手段による問合せに対してセンターサーバから仕分番号が通知されない場合、前記撮像手段により撮像された画像をビデオコーディングデスク装置に送信する送信手段と、を備え、 前記ビデオコーディングデスク装置は、 前記ビデオコーディックサーバから受信した画像を表示する表示手段と、 この表示手段によって表示された画像に基づいて打鍵された郵便番号又は仕分番号を、前記ビデオコーディックサーバを介してセンターサーバに送信する送信手段と、を備え、 前記センターサーバは、 郵便番号をインデックスとして仕分番号を検索するための学習候補データベースと、 前記ビデオコーディックサーバから受信した郵便番号に対する打鍵された仕分番号の回数が設定回数を超えているか否か確認する確認手段と、 この確認手段による確認の結果、打鍵された仕分番号の回数が設定回数を超えている場合、前記ビデオコーディングデスク装置から入力された郵便番号又は仕分番号をマスタデータに反映するマスタデータ更新手段と、 を備えた荷物仕分システム。
IPC (5件):
B07C 3/18 ,  B65G 1/137 ,  B65G 61/00 ,  G06Q 50/28 ,  G06K 7/00
FI (5件):
B07C3/18 ,  B65G1/137 A ,  B65G61/00 528 ,  G06F17/60 114 ,  G06K7/00 U
Fターム (16件):
3F022AA15 ,  3F022LL31 ,  3F022MM43 ,  3F022PP04 ,  3F022QQ17 ,  3F079AA04 ,  3F079CA02 ,  3F079CA03 ,  3F079CA06 ,  3F079CB01 ,  3F079CB08 ,  3F079DA11 ,  3F079EA19 ,  5B072AA08 ,  5B072CC13 ,  5B072CC24

前のページに戻る