特許
J-GLOBAL ID:201403003467935130

無停電電源システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-194908
公開番号(公開出願番号):特開2014-053987
出願日: 2012年09月05日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
【課題】本発明は、システムに不測の事態が発生した場合であっても、運転台数の制御を適切に行ない、安定させた運用を行なう。【解決手段】無停電電源システム1は、ネットワーク2を介して、複数台のUPS3および運転台数制御装置4が接続されている。運転台数制御装置4は、全体の負荷率により、UPS3の運転台数を制御する負荷率監視制御を行なう。故障発生時には、負荷率監視制御を停止する。また、停電発生時から一定時間、負荷率監視制御を継続する。さらに一定時間を超過する場合は、負荷率監視制御を一時的に停止する。そして、過負荷発生時には負荷率監視制御を継続する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
負荷に対して並列接続される複数台の無停電電源装置と、 前記複数台の無停電電源装置の負荷率に基づいて、運転効率が最大になるように無停電電源装置の運転台数を制御する制御装置とを備え、 前記制御装置は、 前記複数台の無停電電源装置に故障が発生したか否かを判別し、 故障が発生していない場合は前記無停電電源装置の運転台数の制御を継続し、 故障が発生した場合は、待機中の全無停電電源装置に起動指令を与えた後に前記無停電電源装置の運転台数の制御を停止する、無停電電源システム。
IPC (1件):
H02J 9/06
FI (1件):
H02J9/06 504C
Fターム (2件):
5G015GA08 ,  5G015HA16
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 無停電電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-066787   出願人:株式会社東芝
  • 無停電電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-005469   出願人:東芝三菱電機産業システム株式会社
  • 無停電電源システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-198858   出願人:富士電機システムズ株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 無停電電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-066787   出願人:株式会社東芝
  • 無停電電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-005469   出願人:東芝三菱電機産業システム株式会社
  • 無停電電源システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-198858   出願人:富士電機システムズ株式会社
全件表示

前のページに戻る