特許
J-GLOBAL ID:201403003891308323

樋吊り具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 宏行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-281707
公開番号(公開出願番号):特開2014-125753
出願日: 2012年12月25日
公開日(公表日): 2014年07月07日
要約:
【課題】吊具本体と係止片とが強固に結合された樋吊り具を提供することにあり、特に吊り具本体の固定片部を曲げ調整した場合でも係止片の吊り具本体に対する固着強度が低下することのない樋吊り具を提供することにある。【解決手段】吊り具本体10の後端に、軒樋2の後耳2bを係止する、ばね性を有した係止片20が固着された樋吊り具1において、吊り具本体10の後端には、下方に向けて開口し両側壁の内面が略ハ字形に開いた凹所12が形成された基端部11と、該基端部11の後側壁部11cより下方に延設された、吊り具本体10を建築物に固定するための固定片部18とを備えており、係止片20は、その上端部が凹所12の内面に沿うように、凹所12に嵌合固着されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
吊り具本体の後端に、軒樋の後耳を係止する、ばね性を有した係止片が固着された樋吊り具において、 前記吊り具本体の後端には、下方に向けて開口し両側壁の内面が略ハ字形に開いた凹所が形成された基端部と、該基端部の後端側の側壁部より下方に延設された、前記吊り具本体を建築物に固定するための固定片部とを備えており、 前記係止片は、その上端部が前記凹所の内面に沿うように、前記凹所に嵌合固着されていることを特徴とする樋吊り具。
IPC (1件):
E04D 13/072
FI (1件):
E04D13/072 501D
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平2-049847
  • 樋受金具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-162263   出願人:笹本盛雄
  • 樋吊具とその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-090019   出願人:タカヤマ金属工業株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平2-049847
  • 樋受金具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-162263   出願人:笹本盛雄
  • 樋吊具とその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-090019   出願人:タカヤマ金属工業株式会社
全件表示

前のページに戻る