特許
J-GLOBAL ID:201403003981753016

動画ストリーミングシステムにおける動画広告スワッピング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (11件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  特許業務法人スズエ国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-533488
公開番号(公開出願番号):特表2014-534671
出願日: 2012年10月02日
公開日(公表日): 2014年12月18日
要約:
ストリーミング動画セグメントにおける広告の構成がクライアントデバイスと協働して機能する。選択アルゴリズムを使用して、サーバが、動画ストリーミングセッションのための第1の数のデフォルト動画広告およびその第1の数より大きい第2の数の代替動画広告を選択する。サーバは、代替動画広告の識別子を提供し、ストリーミング動画内の対応するアドブレイクより前に識別子をクライアントデバイスに送信する。代替動画広告の1つをクライアントデバイスにストリーミングする間または前に、サーバは、代替動画広告の1つがデフォルト動画広告の1つとスワップされることをリクエストするクライアントデバイスからの信号を検知し、その信号を検知することに応答して、デフォルト動画のストリーミングを中断し、代替動画広告の前記1つのストリーミングを開始する。対応する動作がクライアントデバイスによって実行されうる。
請求項(抜粋):
スワップ可能動画広告を構成する方法であって、 コンピュータ上で動作する選択アルゴリズムを使用して、識別されたデジタル動画コンテンツ内の画定されたアドブレイクの間に再生するように構成された1つまたは複数のデフォルト動画広告を選択すること、 前記1つまたは複数のデフォルト動画広告の第1の数を決定することと、 前記第1の数に基づいて第2の数を決定すること、ここにおいて、前記第2の数は前記第1の数より小さくない、 前記コンピュータ上で動作する前記選択アルゴリズムを使用して、第2の数の代替動画広告を選択すること、および、 前記アドブレイクの出現より前にクライアントデバイスに送信するための前記代替動画広告の識別子を提供すること、 を備える、スワップ可能動画広告を構成する方法。
IPC (3件):
H04N 21/266 ,  G06Q 30/02 ,  H04N 21/239
FI (3件):
H04N21/266 ,  G06Q30/02 150 ,  H04N21/239
Fターム (7件):
5C164FA25 ,  5C164MA05S ,  5C164SB41S ,  5C164SC01P ,  5C164SC23S ,  5C164UB91S ,  5C164YA11
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る