特許
J-GLOBAL ID:201403004089309698

電池ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 上羽 秀敏 ,  松山 隆夫 ,  坂根 剛 ,  鈴木 一晃
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-158020
公開番号(公開出願番号):特開2014-022122
出願日: 2012年07月13日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】電池及び基板を備えた電池ユニットにおいて、コンパクトで且つ低コストな構成を得る。【解決手段】電池ユニット(1)は、正極端子及び負極端子を有する電池(2)と、正極端子及び負極端子にそれぞれ接触する正極接触端子(54)及び負極接触端子(55)を有するフレキシブル基板(3)と、フレキシブル基板(3)を電池(2)上に固定するチューブ(5)とを備える。フレキシブル基板(3)は、電池(2)の少なくとも一部を覆うように配置されるとともに、該電池(2)に対して接合されることなくチューブ(5)によって固定される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
正極端子及び負極端子を有する電池と、 前記正極端子及び前記負極端子にそれぞれ接触する複数の接触端子を有するフレキシブル基板と、 前記フレキシブル基板を前記電池上に固定する固定部材とを備え、 前記フレキシブル基板は、前記電池の少なくとも一部を覆うように配置されるとともに、前記電池に対して接合されることなく前記固定部材によって固定される、電池ユニット。
IPC (2件):
H01M 2/10 ,  H01M 10/46
FI (3件):
H01M2/10 B ,  H01M10/46 ,  H01M2/10 P
Fターム (26件):
5H030AA01 ,  5H030AS11 ,  5H030BB01 ,  5H030BB09 ,  5H030DD18 ,  5H040AA01 ,  5H040AA03 ,  5H040AA40 ,  5H040AS22 ,  5H040AT03 ,  5H040AY02 ,  5H040AY14 ,  5H040CC32 ,  5H040CC34 ,  5H040CC37 ,  5H040CC38 ,  5H040DD08 ,  5H040DD15 ,  5H040DD16 ,  5H040DD26 ,  5H040JJ02 ,  5H040JJ03 ,  5H040JJ06 ,  5H040LL06 ,  5H040NN01 ,  5H040NN03
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • バッテリー・コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-330088   出願人:アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド
  • 電池ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-053095   出願人:日立マクセル株式会社
  • ボタン型電池用ターミナル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-053540   出願人:株式会社デンソー
全件表示
審査官引用 (6件)
  • バッテリー・コネクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-330088   出願人:アイティーティー・マニュファクチャリング・エンタープライジズ・インコーポレーテッド
  • 電池ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-053095   出願人:日立マクセル株式会社
  • ボタン型電池用ターミナル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-053540   出願人:株式会社デンソー
全件表示

前のページに戻る