特許
J-GLOBAL ID:201403004216301448

眼送達のための2部製剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治 ,  山崎 一夫 ,  市川 さつき
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-522985
公開番号(公開出願番号):特表2014-531401
出願日: 2012年07月26日
公開日(公表日): 2014年11月27日
要約:
眼科用製品および関連する方法を、本明細書において記載する。これらの方法には、液体ビヒクル組成物からバリアにより分離された、治療活性薬剤を含む安定化組成物が含まれる。バリアを除去して2つの組成物を混合し、治療活性薬剤を含む、眼科的に許容される液体を提供することができる。
請求項(抜粋):
治療活性薬剤を含む安定化組成物; 液体ビヒクル組成物; 除去可能なバリア; を含む眼科用医薬製品であって: 前記バリアが、前記安定化組成物および前記液体ビヒクル組成物間の接触を防止するように構成され;ならびに 前記製品が、前記バリアの除去を可能にするように構成され; 前記製品が、前記バリアの除去が前記安定化組成物および前記ビヒクル組成物の混合を可能にして、無菌の眼科的に許容される液体を提供するように構成され; 前記眼科的に許容される液体が、治療量の前記治療活性薬剤を含む、眼科用医薬製品。
IPC (17件):
A61K 45/00 ,  A61K 31/417 ,  A61K 38/00 ,  A61K 31/568 ,  A61K 31/402 ,  A61P 27/02 ,  A61K 47/34 ,  A61K 47/14 ,  A61K 47/40 ,  A61K 47/02 ,  A61K 47/10 ,  A61K 47/18 ,  A61K 47/04 ,  A61K 47/12 ,  A61K 47/26 ,  A61K 47/22 ,  A61K 9/08
FI (17件):
A61K45/00 ,  A61K31/417 ,  A61K37/02 ,  A61K31/568 ,  A61K31/4025 ,  A61P27/02 ,  A61K47/34 ,  A61K47/14 ,  A61K47/40 ,  A61K47/02 ,  A61K47/10 ,  A61K47/18 ,  A61K47/04 ,  A61K47/12 ,  A61K47/26 ,  A61K47/22 ,  A61K9/08
Fターム (45件):
4C076AA11 ,  4C076BB24 ,  4C076CC10 ,  4C076DD07 ,  4C076DD08 ,  4C076DD09 ,  4C076DD21 ,  4C076DD23 ,  4C076DD26 ,  4C076DD30 ,  4C076DD38 ,  4C076DD43 ,  4C076DD46 ,  4C076DD49 ,  4C076DD50 ,  4C076DD51 ,  4C076DD59 ,  4C076DD67 ,  4C076EE23 ,  4C076EE27 ,  4C076EE39 ,  4C076FF36 ,  4C076FF39 ,  4C076FF61 ,  4C084AA01 ,  4C084AA02 ,  4C084AA17 ,  4C084BA44 ,  4C084MA17 ,  4C084NA03 ,  4C084NA05 ,  4C084ZA331 ,  4C084ZA332 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC08 ,  4C086BC38 ,  4C086DA09 ,  4C086GA01 ,  4C086GA04 ,  4C086GA07 ,  4C086MA17 ,  4C086NA03 ,  4C086NA05 ,  4C086ZA33
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る