特許
J-GLOBAL ID:201403004607366676

ウェブページ閲覧装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐野 弘 ,  石井 明夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-038300
公開番号(公開出願番号):特開2014-164736
出願日: 2013年02月28日
公開日(公表日): 2014年09月08日
要約:
【課題】PC用ウェブページをスマートフォンで閲覧する場合の利便性を向上させる。【解決手段】スマートフォン100の閲覧部111は、PC用ウェブページからスマートフォン用ウェブページへの変換を変換部112に行わせると共に、表示・操作部140にPC用ウェブページを表示させる。閲覧者がPC用ウェブページの任意位置をタッチすることでプレビュー領域を特定すると、閲覧部111は、プレビュー部113に該プレビュー領域のプレビュー表示データを作成させて、表示・操作部140にプレビューさせる。そして、閲覧者が該プレビュー領域を閲覧領域に指定すると、閲覧部111は、変換部112からスマートフォン用ウェブページ文書を受け取り、該閲覧領域の先頭部分が表示される位置までスクロールされた状態でスマートフォン用ウェブページを表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
通信ネットワークから受信した前記第1のウェブページ文書に含まれるデザイン定義文書又はコンテンツデータの少なくとも一方を、表示変換用デザイン定義文書又は表示変換用コンテンツデータに置き換える、表示変換処理を行うことにより、第2のウェブページ文書を作成する表示変換処理部と、 前記第1及び第2のウェブページ文書の両方をメモリに保存する文書保存処理部と、 該文書保存処理部に保存された前記第1及び第2のウェブページ文書に基づくウェブページを、ディスプレイの画面に切り替え表示させる閲覧部と、 を備えることを特徴とするウェブページ閲覧装置。
IPC (2件):
G06F 13/00 ,  G06F 3/048
FI (3件):
G06F13/00 550A ,  G06F3/048 651C ,  G06F3/048 656A
Fターム (34件):
5B084AA02 ,  5B084AA12 ,  5B084AB04 ,  5B084BB04 ,  5B084CB05 ,  5B084CB24 ,  5B084CE06 ,  5B084CE14 ,  5B084CF12 ,  5B084DB02 ,  5B084DB08 ,  5B084DC02 ,  5E555AA29 ,  5E555BA06 ,  5E555BA14 ,  5E555BA45 ,  5E555BB06 ,  5E555BB14 ,  5E555BC08 ,  5E555BC17 ,  5E555BE12 ,  5E555CA13 ,  5E555CB12 ,  5E555CB44 ,  5E555CB45 ,  5E555CC03 ,  5E555DA02 ,  5E555DB49 ,  5E555DC05 ,  5E555DC14 ,  5E555DC25 ,  5E555DC72 ,  5E555EA16 ,  5E555FA02

前のページに戻る