特許
J-GLOBAL ID:201403004895776972

有機電界発光素子、照明装置及び照明システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日向寺 雅彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-019965
公開番号(公開出願番号):特開2014-154213
出願日: 2013年02月04日
公開日(公表日): 2014年08月25日
要約:
【課題】透過像の視認性の高い有機電界発光素子、照明装置及び照明システムを提供する。【解決手段】実施形態によれば、第1基板と、第2基板と、積層体と、を備えた有機電界発光素子が提供される。第1基板は、光透過性である。第2基板は、光透過性である。積層体は、第1基板と第2基板との間に設けられる。積層体は、第1電極と、第2電極と、有機発光層と、を含む。第1電極は、光透過性である。第2電極は、開口部と、光反射性の導電部と、を含む。第2電極は、第1基板と第2基板との積層方向において第1電極と積層される。有機発光層は、第1電極と第2電極との間に設けられる。第2基板は、積層方向に対して垂直な平面に投影したときに、導電部と重なる光散乱部を含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光透過性の第1基板と、 光透過性の第2基板と、 前記第1基板と前記第2基板との間に設けられた積層体であって、 光透過性の第1電極と、 開口部と光反射性の導電部とを含み、前記第1基板と前記第2基板との積層方向において前記第1電極と積層された第2電極と、 前記第1電極と前記第2電極との間に設けられた有機発光層と、 を含む積層体と、 を備え、 前記第2基板は、前記積層方向に対して垂直な平面に投影したときに前記導電部と重なる光散乱部を含む有機電界発光素子。
IPC (7件):
H05B 33/02 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/28 ,  H05B 33/06 ,  H05B 33/24 ,  H05B 33/26 ,  H05B 33/04
FI (7件):
H05B33/02 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/28 ,  H05B33/06 ,  H05B33/24 ,  H05B33/26 Z ,  H05B33/04
Fターム (16件):
3K107AA01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC31 ,  3K107CC32 ,  3K107DD11 ,  3K107DD22 ,  3K107DD23 ,  3K107DD27 ,  3K107DD28 ,  3K107DD37 ,  3K107DD38 ,  3K107DD39 ,  3K107EE28 ,  3K107EE33 ,  3K107EE42 ,  3K107HH04

前のページに戻る