特許
J-GLOBAL ID:201403004932455901

キノコの培養組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-143318
公開番号(公開出願番号):特開2014-005248
出願日: 2012年06月26日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】ヒアルロニダーゼ阻害剤、コラゲナーゼ阻害剤、エラスターゼ阻害剤、ならびに、抗菌剤(例えば、抗アクネ菌剤、抗黄色ブドウ球菌剤、抗緑膿菌剤、および、抗枯草菌剤)としての効果を有する化粧料を提供すること。【解決手段】ヒアルロニダーゼ阻害活性、コラゲナーゼ阻害活性、ならびに、エラスターゼ阻害活性、抗菌活性(例えば、抗アクネ菌活性、抗黄色ブドウ球菌活性、抗緑膿菌活性、および、抗枯草菌活性)に優れた、キノコの培養菌糸体の培養液又は培養菌糸体の抽出液又はこれらの濃縮液又は希釈液を提供し、上記課題を解決した。また、そのような化粧料の製造方法もまた、提供される。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ホコリタケ科のノウタケ(Calvatia craniiformis)、キシメジ科のツキヨタケ(Lampteromyces japonicus)、ムラサキシメジ(Lepista nuda)、ムキタケ(Panellus serotinus)、ニオウシメジ(Tricholoma giganteum)、タコウキン科のホウロクタケ(Daedalea dickinsii)、ヒラフスベ(Laetiporus versisporus)、アラゲカワラタケ(Coriolus hirsutus)、ツリガネタケ(Fomes fomentarius)、マイタケ(Grifola frondosa)、マンネンタケ科のコフキサルノコシカケ(Elfvingia applanata)、マゴジャクシ(Ganoderma neo-japonicum)、マンネンタケ(Ganoderma lucidum)、ベニタケ科のカワリハツ(Russula cyanoxantha)、ニンギョウタケモドキ科のニンギョウタケ(Albatrellus confluens)、ヒラタケ科のヒラタケ(Pleurotus ostreatus)、マツオウジ(Lentinus lepideus)、フウセンタケ科のショウゲンジ(Rozites caperata)、オオウスムラサキフウセンタケ(Cortinarius traganus)、ヒトヨタケ科のムジナタケ(Psathyrella velutina)、タバコウロコタケ科のヤケコゲタケ(Inonotus hispidus)の培養菌糸体の培養液ならびに、 ホコリタケ科のホコリタケ(Lycoperdon perlatum)、キシメジ科のツキヨタケ(Lampteromyces japonicus)、ムキタケ(Panellus serotinus)、ニオウシメジ(Tricholoma giganteum)、タコウキン科のホウロクタケ(Daedalea dickinsii)、ツリガネタケ(Fomes fomentarius)、マイタケ(Grifola frondosa)、マンネンタケ科のマゴジャクシ(Ganoderma neo-japonicum)、ヒラタケ科のヒラタケ(Pleurotus ostreatus)、フウセンタケ科のショウゲンジ(Rozites caperata)、ヒトヨタケ科のムジナタケ(Psathyrella velutina)の培養菌糸体の抽出液からなる群から選択される1種又は2種以上を含有するヒアルロニダーゼ阻害剤。
IPC (8件):
A61K 8/97 ,  A61K 36/07 ,  A61P 43/00 ,  A61P 17/00 ,  A61P 17/10 ,  A61P 31/04 ,  A61Q 19/00 ,  A61Q 17/00
FI (8件):
A61K8/97 ,  A61K35/84 A ,  A61P43/00 111 ,  A61P17/00 ,  A61P17/10 ,  A61P31/04 ,  A61Q19/00 ,  A61Q17/00
Fターム (41件):
4C083AA111 ,  4C083AA112 ,  4C083AB032 ,  4C083AB242 ,  4C083AB432 ,  4C083AC012 ,  4C083AC022 ,  4C083AC072 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC182 ,  4C083AC242 ,  4C083AC352 ,  4C083AC422 ,  4C083AC442 ,  4C083AC472 ,  4C083AC482 ,  4C083AD262 ,  4C083CC04 ,  4C083CC05 ,  4C083CC07 ,  4C083DD27 ,  4C083DD31 ,  4C083EE06 ,  4C083EE13 ,  4C083EE14 ,  4C083FF01 ,  4C088AA02 ,  4C088AA06 ,  4C088AA07 ,  4C088AA08 ,  4C088AC16 ,  4C088AC17 ,  4C088BA05 ,  4C088CA03 ,  4C088MA63 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA89 ,  4C088ZB35 ,  4C088ZC02 ,  4C088ZC20
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • キノコ由来の組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-052518   出願人:ゲオール化学株式会社
  • 抗歯周病剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-198819   出願人:有限会社野々川商事
  • 老化防止用皮膚外用剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-106214   出願人:稲畑香料株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
  • キノコ由来の組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-052518   出願人:ゲオール化学株式会社
  • 抗歯周病剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-198819   出願人:有限会社野々川商事
  • 老化防止用皮膚外用剤
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-106214   出願人:稲畑香料株式会社
全件表示
引用文献:
前のページに戻る