特許
J-GLOBAL ID:201403005287001883

設備機器制御システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山川 政樹 ,  山川 茂樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-221094
公開番号(公開出願番号):特開2014-074520
出願日: 2012年10月03日
公開日(公表日): 2014年04月24日
要約:
【課題】管埋者側の煩わしさや管理者の勘違いによる設定の誤り、あるいは居住者側にとっての不透明感を低減する。【解決手段】設備機器制御システムは、主設定機1と、個別設定機2と、主設定機限定モードが選択されている状態では個別設定機2による設定変更操作を無効とし、非主設定機限定モードが選択されている状態では個別設定機2による設定変更操作を有効にする制御部7と、非主設定機限定モードにおいて最終的に設定された設定を記憶する設定記憶部9と、主設定機限定モードでの最終設定操作からの経過時間Tを測定する時間測定部10と、設定状態決定方法の規定を記憶する規定記憶部11と、主設定機限定モードから非主設定機限定モードに切り替えられたときに、経過時間Tと設定状態決定方法の規定に応じて設備機器4の設定状態を決定する設定操作部12とを備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
主設定操作者が操作可能であり、制御対象空間の居住者が操作不可能なように設置された主設定機と、 制御対象空間の居住者が操作可能なように設置された個別設定機と、 制御対象空間の設備機器の設定変更操作を前記主設定機に限定する主設定機限定モードが選択されている状態では前記個別設定機による設定変更操作を無効とし、前記設備機器の設定変更操作を前記主設定機に限定しない非主設定機限定モードが選択されている状態では前記個別設定機による設定変更操作を有効にし、設定変更操作が有効な前記個別設定機または前記主設定機からの設定に応じて前記設備機器を制御する制御手段と、 非主設定機限定モードにおいて前記個別設定機で最終的に設定された設定を記憶する設定記憶手段と、 主設定機限定モードでの前記主設定機の最終設定操作からの経過時間Tを測定する時間測定手段と、 主設定機限定モードから非主設定機限定モードに切り替えられたときに経過時間Tに応じて実行すべき設定状態決定方法の規定を予め記憶する規定記憶手段と、 主設定機限定モードから非主設定機限定モードに切り替えられたときに、経過時間Tと前記設定状態決定方法の規定に応じて前記設備機器の設定状態を決定する設定操作手段とを備えることを特徴とする設備機器制御システム。
IPC (1件):
F24F 11/02
FI (2件):
F24F11/02 103D ,  F24F11/02 Z
Fターム (6件):
3L260BA64 ,  3L260CB67 ,  3L260CB70 ,  3L260CB85 ,  3L260FC33 ,  3L260JA17
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平4-281145
  • 特開平4-263731
  • 空気調和機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-174103   出願人:株式会社東芝
全件表示

前のページに戻る