特許
J-GLOBAL ID:201403005341025530

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人谷藤特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-131090
公開番号(公開出願番号):特開2013-252381
出願日: 2012年06月08日
公開日(公表日): 2013年12月19日
要約:
【課題】簡易な構成で退避表示用保留画像表示を的確に行う遊技機を提供する。【解決手段】複数の演出図柄による変動表示と、その実行保留数を示す主保留画像と、主保留画像と重なる位置に表示され且つ変動表示に関連する予告演出6と、図柄変動表示の実行保留数を示し且つ主保留画像とは別の表示態様で表示される副保留画像と、を含む演出表示画像を生成する液晶制御基板33と、液晶制御基板33で生成された演出表示画像を表示画面に表示する液晶表示手段21と、演出図柄の表示、主保留画像、予告演出6、副保留画像の順番で後になる程に優先順位を高く設定する優先順位テーブル76と、を備え、液晶制御基板33は、優先順位テーブル76による優先順位に基づいて、副保留画像の表示を予告演出6及び演出図柄よりも優先し且つ予告演出6を主保留画像及び演出図柄の表示よりも優先した演出表示画像を生成する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
遊技者にとって有利な特別利益状態の発生の有無を示唆する複数の図柄画像による図柄変動表示と前記図柄変動表示の実行保留数を示す主保留画像表示と前記主保留画像表示の少なくとも一部と重なる位置に表示され且つ前記変動表示に関連する予告演出表示と前記図柄変動表示の実行保留数を示し且つ前記主保留画像表示とは別の表示態様で所定位置に表示される副保留画像表示を含む演出表示画像を生成する画像生成手段と、前記画像生成手段で生成された前記演出表示画像を表示画面に表示する画像表示手段と、前記図柄画像の表示、前記主保留画像表示、前記予告演出表示、前記副保留画像表示の順番で後になる程に表示優先順位を高く設定する優先順位設定手段と、を備え、前記画像生成手段は、前記優先順位設定手段による前記優先順位に基づいて、前記副保留画像表示を前記予告演出表示、前記主保留画像表示及び前記図柄画像の表示よりも優先し且つ前記予告演出表示を前記主保留画像表示及び前記図柄画像の表示よりも優先した前記演出表示画像を生成することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (11件):
2C333AA11 ,  2C333CA26 ,  2C333CA50 ,  2C333CA53 ,  2C333CA60 ,  2C333CA77 ,  2C333EA02 ,  2C333FA05 ,  2C333FA09 ,  2C333FA17 ,  2C333GA01
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-021471   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-161694   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-038753   出願人:株式会社三洋物産
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-021471   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-161694   出願人:株式会社藤商事
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-038753   出願人:株式会社三洋物産

前のページに戻る