特許
J-GLOBAL ID:201403005347904462

マルチセグメント喫煙物品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩 ,  近藤 直樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-533803
公開番号(公開出願番号):特表2014-528243
出願日: 2012年10月08日
公開日(公表日): 2014年10月27日
要約:
喫煙物品(1)は、口側端(3)及び該口側端(3)から離間した遠位端(4)を有する喫煙可能材料のロッド(2)を備える。ロッド(2)は、少なくとも第1及び第2のセグメント(5、6)を備え、第1のセグメント(5)はロッドの遠位端を規定する遠位端を有し、第2のセグメント(6)は、第1のセグメントの下流に配置される。喫煙物品は、ロッド(2)の口側端(3)に取り付けられるマウスピース(7)をさらに備え、第1のセグメント(5)は、第1のレベルの煙成分抑制剤を有する第1のタバコブレンドを含み、第2のセグメント(6)は、第2のレベルの煙成分抑制剤を有する第2のタバコブレンドを含み、煙成分抑制剤の第2のレベルは第1のレベルよりも低い。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
口側端と該口側端から離れた遠位端を有し、少なくとも第1及び第2のセグメントを含み、前記第1のセグメント(5)が前記ロッドの遠位端を規定する遠位端を有し、前記第2のセグメントが前記第1のセグメントの下流に配置される、喫煙可能材料のロッドと、 前記ロッドの口側端に取り付けられるマウスピースと、 を備える喫煙物品であって、 前記第1のセグメントは、第1のレベルの煙成分抑制剤を有する第1のタバコブレンドを含み、前記第2のセグメントは、第2のレベルの煙成分抑制剤を有する第2のタバコブレンドを含み、前記煙成分抑制剤の第2のレベルは、前記第1のレベルのよりも低いことを特徴とする喫煙物品。
IPC (1件):
A24D 1/04
FI (1件):
A24D1/04
Fターム (2件):
4B045AA41 ,  4B045AB04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る