特許
J-GLOBAL ID:201403005677354841

発光モジュール、ランプ、照明器具、及び表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人M&Sパートナーズ
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-557203
公開番号(公開出願番号):特表2014-515863
出願日: 2012年03月05日
公開日(公表日): 2014年07月03日
要約:
発光モジュール150は、光出口窓104を介して光を発し、基底110、固体発光素子154、156、及び部分的に拡散性の反射層102を含む。光出口窓104の方に向く、基底110の光反射面112は、光反射面によって反射される光量と光反射面に当たる光量との間の比によって定められる基底反射係数Rbaseを有する。固体発光素子154、156は、第1の色範囲の光114を発し、固体発光素子154、156によって反射される光量と、固体発光素子154、156の上面152、158に当たる光量との間の比によって定められる固体発光素子反射係数R_SSLを有する。光出口窓104は部分的に拡散性の反射層102の少なくとも一部を含む。固体発光素子面積比ρSSLは少なくとも1つの固体発光素子の上面の面積と基底の光反射面の面積との比率として定められる。Rbase>R_SSL+c*(1-R_SSL)であり、因子cが0<ρSSL<0.1で0.2≦c≦1の場合、0.1≦ρSSL≦0.25で0.3≦c≦1の場合、及びρSSL>0.25で0.4≦c≦1の場合、効率的な発光モジュールが得られる。
請求項(抜粋):
発光モジュールの光出口窓を介して光を発するための前記発光モジュールであって、 基底の光反射面によって反射される光量と、前記基底の該光反射面に当たる光量との間の比率によって定められる基底反射係数を有する、前記光反射面を含む前記基底と、 上面を含み、少なくとも1つの固体発光素子によって反射される光量と、前記少なくとも1つの固体発光素子の前記上面に当たる光量との間の比率によって定められる固体発光素子反射係数を有し、該少なくとも1つの固体発光素子の前記上面の面積と前記基底の前記光反射面の面積との間の比率として固体発光素子面積比が定められる、第1の色の範囲の光を発する前記少なくとも1つの固体発光素子と、 部分的に拡散性の反射層であって、光出口窓が前記部分的に拡散性の反射層の少なくとも一部を含む、前記部分的に拡散性の反射層と を含み、 前記基底反射係数の値は、1と前記固体発光素子反射係数の値との差に因子cを掛けた値に、前記固体発光素子反射係数を加えた値よりも大きく、ここで、cは、0<ρSSL<0.1では0.2≦c≦1、0.1≦ρSSL≦0.25では0.3≦c≦1、及びρSSL>0.25では0.4≦c≦1である、 発光モジュール。
IPC (5件):
F21S 2/00 ,  G02F 1/133 ,  H01L 33/50 ,  H01L 33/54 ,  H01L 33/60
FI (6件):
F21S2/00 481 ,  F21S2/00 484 ,  G02F1/13357 ,  H01L33/00 410 ,  H01L33/00 422 ,  H01L33/00 432
Fターム (76件):
2H191FA24Z ,  2H191FA34Z ,  2H191FA46Z ,  2H191FA83Z ,  2H191FA85Z ,  2H191FD16 ,  2H191LA02 ,  2H191LA09 ,  2H191LA19 ,  2H191LA24 ,  3K244AA01 ,  3K244AA05 ,  3K244BA03 ,  3K244BA08 ,  3K244BA11 ,  3K244BA28 ,  3K244BA30 ,  3K244BA48 ,  3K244BA50 ,  3K244CA02 ,  3K244DA01 ,  3K244DA02 ,  3K244DA03 ,  3K244DA13 ,  3K244DA16 ,  3K244ED25 ,  3K244FA05 ,  3K244GA04 ,  3K244LA06 ,  3K244MA02 ,  3K244MA06 ,  3K244MA12 ,  3K244MA18 ,  5F142AA04 ,  5F142AA13 ,  5F142AA26 ,  5F142AA62 ,  5F142AA75 ,  5F142BA32 ,  5F142CA02 ,  5F142CA11 ,  5F142CB07 ,  5F142CB23 ,  5F142CD02 ,  5F142CD15 ,  5F142CD18 ,  5F142CD33 ,  5F142CE02 ,  5F142CE04 ,  5F142CE13 ,  5F142CE16 ,  5F142CE17 ,  5F142CF02 ,  5F142CF34 ,  5F142CF42 ,  5F142CG04 ,  5F142CG05 ,  5F142CG06 ,  5F142CG32 ,  5F142DA02 ,  5F142DA03 ,  5F142DA13 ,  5F142DA35 ,  5F142DA61 ,  5F142DA73 ,  5F142DB40 ,  5F142DB42 ,  5F142DB44 ,  5F142EA02 ,  5F142EA18 ,  5F142FA24 ,  5F142FA28 ,  5F142FA46 ,  5F142GA11 ,  5F142GA21 ,  5F142GA22
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る