特許
J-GLOBAL ID:201403005698253867

画像処理装置、画像処理方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-106361
公開番号(公開出願番号):特開2014-229988
出願日: 2013年05月20日
公開日(公表日): 2014年12月08日
要約:
【課題】被写体がわずかに移動した複数枚の画像からきれいな合成画像を生成できるようにする。【解決手段】まず、第1の合成比率算出回路105において、明るさ評価値に基づいて長時間露光信号と短時間露光信号との合成比率を求める。続いて、第2の合成比率算出回路108において、動き評価値およびコントラスト評価値に基づいて長時間露光信号と短時間露光信号との合成比率を求める。そして、第3の合成比率算出回路109において、第1の合成比率算出回路105および第2の合成比率算出回路108で求めた合成比率の和を最終的な合成比率として決定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
互いに露出の異なる条件で異なる時差で撮影された第1の画像および第2の画像のうち少なくとも一方の画像から明るさに係る評価値を算出する明るさ評価値算出手段と、 前記第1の画像と前記第2の画像との差分から動きに係る評価値を算出する動き評価値算出手段と、 前記第1の画像および第2の画像のうち少なくとも一方の画像からコントラストに係る評価値を算出するコントラスト評価値算出手段と、 前記明るさ評価値算出手段、前記動き評価値算出手段および前記コントラスト評価値算出手段によって算出されたそれぞれ評価値に基づいて前記第1の画像と前記第2の画像との合成比率を算出する合成比率算出手段と、 前記合成比率算出手段によって算出された合成比率に従って前記第1の画像と前記第2の画像と合成して合成画像を生成する合成手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (2件):
H04N 5/235 ,  G06T 3/00
FI (2件):
H04N5/235 ,  G06T3/00 300
Fターム (26件):
5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE08 ,  5B057CE11 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC22 ,  5B057DC32 ,  5B057DC36 ,  5C122DA03 ,  5C122DA04 ,  5C122EA21 ,  5C122EA59 ,  5C122FA09 ,  5C122FC01 ,  5C122FC02 ,  5C122FH01 ,  5C122FH03 ,  5C122FH12 ,  5C122FH18 ,  5C122HB01

前のページに戻る