特許
J-GLOBAL ID:201403006273949422

高緻密コンクリート及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 土井 健二 ,  林 恒徳 ,  松枝 浩一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-016205
公開番号(公開出願番号):特開2014-144902
出願日: 2013年01月30日
公開日(公表日): 2014年08月14日
要約:
【課題】より劣化速度が遅く、耐用年数の長いコンクリートを提供する。【解決手段】コンクリートは、高炉スラグSu及び珪酸ナトリウムNSを有する結合材を少なくとも含むコンクリート組成物を硬化させてなり、珪酸ナトリウムNSのSiO2成分とNa2O成分とのモル比S/Nが1.0以上2.0以下であり、高炉スラグSuと珪酸ナトリウムNSとの重量比Su/NSが3〜10であり、混練水Wと結合材Pの比である水結合材比W/(Su+NS)が42%以下である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
珪酸ナトリウムNSを添加した高炉スラグSuを結合材Pとし、 珪酸ナトリウムNSのSiO2成分とNa2O成分とのモル比S/Nが1.0〜2.0であり、 高炉スラグSuと珪酸ナトリウムNSとの重量比Su/NSが3〜10であり、 混練水Wと結合材Pの重量比である水結合材比W/(Su+NS)が42%以下であることを特徴とするコンクリート。
IPC (2件):
C04B 28/26 ,  C04B 28/14
FI (2件):
C04B28/26 ,  C04B28/14
Fターム (1件):
4G112PD03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る