特許
J-GLOBAL ID:201403006394043005

電磁クラッチ装置およびそれを備えた電動アクチュエータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 稲岡 耕作 ,  川崎 実夫 ,  五郎丸 正巳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-265679
公開番号(公開出願番号):特開2014-109376
出願日: 2012年12月04日
公開日(公表日): 2014年06月12日
要約:
【課題】長期にわたって電磁クラッチの断続を良好に検出することができる電磁クラッチ装置および電動アクチュエータを提供すること。【解決手段】電磁クラッチ装置は、第1アーマチュアハブ54と第1アーマチュア49との間を流れる磁束を検出するシフト用ホールIC182を備える。制御部88は、シフト用ホールICにより検出された磁束の大きさに基づいて、シフト電磁クラッチ43の断続を判定する。シフト用ホールIC182は、第1ヨーク170に支持されたセンサ支持環181によって支持された状態で、第1アーマチュアハブ54と第1アーマチュア49との間において第1アーマチュアハブ54および第1アーマチュア49との双方と非接触の状態で配置されている。【選択図】図6
請求項(抜粋):
ロータに相対回転可能に設けられて、当該ロータに非接触/接触するアーマチュアと、磁力を発生するためのコイルと、前記コイルが内蔵されたヨークとを有し、前記アーマチュアの前記ロータに対する非接触/接触により、前記ロータと断続する電磁クラッチと、 前記アーマチュア、前記ヨークおよび前記ロータを含む領域の少なくとも一部に流れる磁束を検出する磁気センサと、 前記磁気センサにより検出された磁束の大きさに基づいて、前記電磁クラッチの断続を判定する断続判定手段とを含む、電磁クラッチ装置。
IPC (3件):
F16D 48/06 ,  F16H 61/28 ,  G01B 7/00
FI (3件):
F16D27/16 C ,  F16H61/28 ,  G01B7/00 S
Fターム (21件):
2F063AA35 ,  2F063AA49 ,  2F063BA30 ,  2F063DA01 ,  2F063GA52 ,  3J057AA01 ,  3J057BB03 ,  3J057EE09 ,  3J057GE01 ,  3J057HH02 ,  3J057JJ02 ,  3J067AA21 ,  3J067AB22 ,  3J067AB23 ,  3J067AC05 ,  3J067BA51 ,  3J067DB32 ,  3J067DB33 ,  3J067EA04 ,  3J067FB45 ,  3J067GA01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る