特許
J-GLOBAL ID:201403006543971174

パワーユニットの駆動系構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人クシブチ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-194965
公開番号(公開出願番号):特開2014-051120
出願日: 2012年09月05日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
【課題】組み付け工数削減と小型・軽量化が図れるパワーユニットの駆動系構造を提供する。【解決手段】第1メイン軸111の前端部111dを覆うフロントカバー53にメイン軸挿通穴53aが設けられ、このメイン軸挿通穴53aにボールベアリング114が固定され、第1メイン軸111の前端部111dは、ボールベアリング114に挿通されるとともに第1メイン軸111の前端部111dに螺合されるナット152によりボールベアリング114が第1メイン軸111に締め付けられ、クラッチ軸部材113は、第1メイン軸111の前端部111dから延びる中空部111aと、この中空部111aに通じるクラッチ96の制御油圧室133とを有し、フロントカバー53のメイン軸挿通穴53aに、第1メイン軸111の中空部111aへと油圧を伝える油圧供給部材156が挿通される。【選択図】図5
請求項(抜粋):
クランク軸(54)に一次減速機構(66)を介して駆動される被動部材(111)及びこの被動部材(111)よりも動力の下流側に配置されたクラッチ(96,171)を有するクラッチ軸部材(113)と、このクラッチ軸部材(113)よりも動力の下流側と一体に回転し、且つ前記被動部材(111)の一端部(111c)と嵌合する変速機入力側軸(112)とを備えるパワーユニットの駆動系構造において、 前記被動部材(111)の他端部(111d)を覆うカバー部材(53)に穴部(53a)が設けられ、この穴部(53a)にベアリング(114)が固定され、 前記被動部材(111)の前記他端部(111d)は、前記ベアリング(114)に挿通されるとともに前記被動部材(111)の前記他端部(111d)に螺合されるナット(152)により前記ベアリング(114)が前記被動部材(111)に締め付けられ、 前記クラッチ軸部材(113)は、前記被動部材(111)の前記他端部(111d)から延びる中空部(111a)と、この中空部(111a)に通じる前記クラッチ(96,171)の制御油圧室(133)とを有し、前記カバー部材(53)の前記穴部(53a)に、前記被動部材(111)の前記中空部(111a)へと油圧を伝える油圧供給部材(156)が挿通されることを特徴とするパワーユニットの駆動系構造。
IPC (9件):
B60K 17/02 ,  F16D 25/063 ,  F02B 61/02 ,  B60K 17/06 ,  F16H 57/021 ,  F16H 57/023 ,  F16H 3/089 ,  F16D 25/12 ,  F16D 25/10
FI (10件):
B60K17/02 A ,  F16D25/063 K ,  F02B61/02 B ,  B60K17/06 A ,  B60K17/06 G ,  F16H57/02 102 ,  F16H57/02 104 ,  F16H3/089 ,  F16D25/12 B ,  F16D25/10 Z
Fターム (55件):
3D039AA02 ,  3D039AA04 ,  3D039AA15 ,  3D039AB04 ,  3D039AC03 ,  3D039AC13 ,  3D039AC37 ,  3D039AC68 ,  3D039AD03 ,  3D039AD05 ,  3D039AD54 ,  3J028EA08 ,  3J028EA25 ,  3J028EB33 ,  3J028EB35 ,  3J028EB42 ,  3J028EB62 ,  3J028FA11 ,  3J028FA35 ,  3J028FA53 ,  3J028FA56 ,  3J028FB12 ,  3J028FC32 ,  3J028FC42 ,  3J028FC57 ,  3J028FC64 ,  3J057AA04 ,  3J057BB04 ,  3J057CA12 ,  3J057CA13 ,  3J057DA11 ,  3J057HH06 ,  3J057JJ01 ,  3J063AB02 ,  3J063AB25 ,  3J063AB53 ,  3J063AC03 ,  3J063BA01 ,  3J063BA11 ,  3J063BB41 ,  3J063BB44 ,  3J063CA01 ,  3J063CB41 ,  3J063CB57 ,  3J063CC16 ,  3J063CD01 ,  3J063CD13 ,  3J063CD17 ,  3J063CD42 ,  3J063CD45 ,  3J063CD53 ,  3J063XA03 ,  3J063XA11 ,  3J063XD03 ,  3J063XD43
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る