特許
J-GLOBAL ID:201403006633656650

情報端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 阪本 清孝 ,  田中 香樹 ,  田邉 壽二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-257421
公開番号(公開出願番号):特開2014-106603
出願日: 2012年11月26日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】表示情報を確実かつ高精度に制御する情報端末装置を提供する。【解決手段】撮像部1で所定の撮像対象の画像を得て、推定部2が画像より撮像対象の第1特徴量及び第2特徴量を抽出し、位置及び姿勢と形状とを推定し、制御部3が当該推定結果に従って表示部5での表示を制御する。この際、特徴抽出部21が撮像対象の境界線を抽出し、特徴対応部22が境界線の撮像対象のいずれのものであるかの対応を特定して、第1特徴量及び第2特徴量を特定める。姿勢推定部23が、第1特徴量の基準値と特定値との対応から位置及び姿勢を推定し、形状推定部24は当該推定結果の補正を加えて、第2特徴量を推定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
撮像部を有する情報端末装置であって、該撮像部は所定の撮像対象を撮像してその画像を得ており、 前記画像より前記撮像対象の所定の第1特徴量及び第2特徴量を抽出し、前記第1特徴量に基づいて前記撮像対象の前記撮像部に対する相対的な位置関係を推定すると共に、当該位置関係及び前記第2特徴量に基づいて前記撮像対象の形状を推定する推定部と、 情報を表示する表示部と、 該表示部で表示する情報を記憶する記憶部と、 該記憶部から読み出して前記表示部で表示する情報を、前記推定された位置関係及び形状に基づいて制御する制御部と、を備えることを特徴とする情報端末装置。
IPC (3件):
G06T 7/60 ,  G06T 1/00 ,  G06F 3/01
FI (3件):
G06T7/60 300Z ,  G06T1/00 340Z ,  G06F3/01 310Z
Fターム (29件):
5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057DA08 ,  5B057DA12 ,  5B057DC05 ,  5B057DC08 ,  5B057DC09 ,  5B057DC22 ,  5E555AA67 ,  5E555AA77 ,  5E555AA78 ,  5E555BA04 ,  5E555BB04 ,  5E555BC01 ,  5E555BE17 ,  5E555CA42 ,  5E555CB66 ,  5E555CC22 ,  5E555EA22 ,  5E555FA30 ,  5L096FA03 ,  5L096FA10 ,  5L096FA12 ,  5L096FA13 ,  5L096FA73 ,  5L096FA76 ,  5L096HA09
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 動画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-239853   出願人:株式会社東芝
審査官引用 (1件)
  • 動画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-239853   出願人:株式会社東芝
引用文献:
前のページに戻る