特許
J-GLOBAL ID:201403006662392476

監視装置および監視方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  宮田 英毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-133903
公開番号(公開出願番号):特開2013-257773
出願日: 2012年06月13日
公開日(公表日): 2013年12月26日
要約:
【課題】未知の悪性なURLを適切に発見し、悪性なURLへのアクセスを適切に監視することを課題とする。【解決手段】監視装置10は、接続関係記憶部に記憶された入口URLまたはアクセス先URLのうち、既知の悪性URLと一致するURLが存在するか照合し、既知の悪性URLと一致するURLが存在する入口URLとアクセス先URLとの組が存在する場合には、該入口URLとアクセス先URLとの組を悪性なURLの組として検出する。そして、監視装置10は、検出された悪性なURLの組の入口URLに対して、クライアント30がアクセスすることを監視する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
クライアント装置がサーバ装置により提供されるサイトのURLへアクセスする際に最初にアクセスするURLである入口URLと、該入口URLを経由して最終的にアクセスするサイトのURLであるアクセス先URLとの組を記憶する記憶部と、 前記記憶部に記憶された入口URLまたはアクセス先URLのうち、既知の悪性URLと一致するURLが存在するか照合し、既知の悪性URLと一致するURLが存在する入口URLとアクセス先URLとの組が存在する場合には、該入口URLとアクセス先URLとの組を悪性なURLの組として検出する検出部と、 前記検出部によって検出された悪性なURLの組の入口URLに対して、クライアント装置がアクセスすることを監視する監視部と、 を有することを特徴とする監視装置。
IPC (2件):
G06F 21/56 ,  H04L 12/66
FI (2件):
G06F21/00 156A ,  H04L12/66 B
Fターム (8件):
5K030GA15 ,  5K030HA08 ,  5K030HD03 ,  5K030HD06 ,  5K030HD10 ,  5K030JA10 ,  5K030KA05 ,  5K030LD20
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る