特許
J-GLOBAL ID:201403007331074829

透明積層フィルムおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 進藤 素子 ,  東口 倫昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-213585
公開番号(公開出願番号):特開2014-065260
出願日: 2012年09月27日
公開日(公表日): 2014年04月17日
要約:
【課題】 炭素を含む成分が少なく屈折率が大きい金属酸化物薄膜を有する透明積層フィルム、およびその製造方法を提供する。【解決手段】 透明積層フィルムは、透明高分子フィルムと、該透明高分子フィルムの少なくとも一方面に配置され複数の薄膜が積層されてなる薄膜積層体と、を備える。該薄膜積層体は、金属酸化物薄膜と、金属薄膜と、を有し、該金属酸化物薄膜は、金属アルコキシドを含む溶液を塗布、乾燥して形成される塗膜に、マイクロ波プラズマを照射して形成される。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
透明高分子フィルムと、該透明高分子フィルムの少なくとも一方面に配置され複数の薄膜が積層されてなる薄膜積層体と、を備え、 該薄膜積層体は、金属酸化物薄膜と、金属薄膜と、を有し、 該金属酸化物薄膜は、金属アルコキシドを含む溶液を塗布、乾燥して形成される塗膜に、マイクロ波プラズマを照射して形成されることを特徴とする透明積層フィルム。
IPC (4件):
B32B 9/04 ,  B32B 15/08 ,  G02B 5/26 ,  G02B 5/28
FI (4件):
B32B9/04 ,  B32B15/08 D ,  G02B5/26 ,  G02B5/28
Fターム (52件):
2H048FA05 ,  2H048FA07 ,  2H048FA12 ,  2H048FA24 ,  2H048GA07 ,  2H048GA46 ,  2H048GA60 ,  2H148FA05 ,  2H148FA07 ,  2H148FA12 ,  2H148FA24 ,  2H148GA07 ,  2H148GA46 ,  2H148GA60 ,  4F100AA17B ,  4F100AA17D ,  4F100AA21B ,  4F100AA21D ,  4F100AA37B ,  4F100AA37D ,  4F100AB01C ,  4F100AH08B ,  4F100AH08D ,  4F100AK01A ,  4F100AK42 ,  4F100AK42A ,  4F100BA03 ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100BA08 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100DD07B ,  4F100DD07D ,  4F100EH46 ,  4F100EH66 ,  4F100EJ61 ,  4F100EJ86 ,  4F100GB41 ,  4F100JD02B ,  4F100JD02D ,  4F100JG01 ,  4F100JJ02 ,  4F100JM02B ,  4F100JM02C ,  4F100JM02D ,  4F100JN01 ,  4F100JN01A ,  4F100JN18B ,  4F100JN18D ,  4F100YY00B ,  4F100YY00D

前のページに戻る