特許
J-GLOBAL ID:201403007457143060

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山崎 崇裕
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-062837
公開番号(公開出願番号):特開2014-184089
出願日: 2013年03月25日
公開日(公表日): 2014年10月02日
要約:
【課題】ランプ演出に関するデータ容量を削減する。【解決手段】図柄の変動表示に際して、少なくとも変動時間の設定に関わる変動パターンを決定し、決定された変動パターンに対応する複数種類の演出パターンの中からいずれかを決定し、複数のランプを所定の態様で点灯制御してランプ演出を実行し、実行されるランプ演出について、ランプを点灯制御する際の輝度に関する複数種類のランプ輝度情報パターンを演出パターンと関連付けて設定し、ランプ輝度情報パターンとは別にランプを点灯制御する際の色彩に関する複数種類のランプ色彩情報パターンをランプ輝度情報パターンと関連付けて設定し、ランプ演出実行手段によるランプ演出の実行に際して、決定された演出パターンに対応したランプ輝度情報パターンとランプ色彩情報パターンとに基づいて、ランプ演出における複数のランプの点灯制御を設定する。【選択図】図43
請求項(抜粋):
遊技中に抽選契機が発生したことを条件として、内部抽選を実行する抽選実行手段と、 前記抽選実行手段により前記内部抽選が実行されると、予め設定された変動時間にわたり図柄を変動表示させた後に前記内部抽選の結果に応じた態様で図柄を停止表示させる図柄表示手段と、 前記図柄表示手段による図柄の変動表示に際して、少なくとも変動時間の設定に関わる変動パターンを決定する変動パターン決定手段と、 前記変動パターン決定手段により決定された前記変動パターンに対応する複数種類の演出パターンの中からいずれかを決定する演出パターン決定手段と、 複数のランプを所定の態様で点灯制御してランプ演出を実行するランプ演出実行手段と、 前記ランプ演出実行手段により実行される前記ランプ演出について、ランプを点灯制御する際の輝度に関する複数種類のランプ輝度情報パターンを前記演出パターンと関連付けて設定し、前記ランプ輝度情報パターンとは別にランプを点灯制御する際の色彩に関する複数種類のランプ色彩情報パターンを前記ランプ輝度情報パターンと関連付けて設定するランプ演出パターン設定手段と、 前記ランプ演出実行手段による前記ランプ演出の実行に際して、前記演出パターン決定手段により決定された前記演出パターンに対応した前記ランプ輝度情報パターンと前記ランプ色彩情報パターンとに基づいて、前記ランプ演出における複数のランプの点灯制御を設定するランプ演出設定手段と を備えた遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (2件):
2C333AA11 ,  2C333GA05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る