特許
J-GLOBAL ID:201403012551677366

非水電解質二次電池及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 稲岡 耕作 ,  川崎 実夫 ,  丸山 温道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-117154
公開番号(公開出願番号):特開2014-235909
出願日: 2013年06月03日
公開日(公表日): 2014年12月15日
要約:
【課題】チタン含有複合酸化物を負極に用いた非水電解質二次電池において、チタン含有複合酸化物に含まれる塩基性の不純物を中和させ、その結果、サイクル運転時においてガス発生が少なく、優れたサイクル安定性を発現する非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】本発明の非水電解質二次電池 は、負極、正極、及び負極と正極との間に介在される非水電解質を備え、前記負極は、導電箔と、該導電箔上に形成された負極活物質層とを有し、前記負極活物質層は、少なくともチタン含有複合酸化物と導電助材とバインダーを含む混合物で構成され、前記混合物に、0.005meq/g以上、0.5meq/g以下の範囲で酸性官能基が含まれる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
負極、正極、及び負極と正極との間に介在される非水電解質を備える二次電池であって、 前記負極は、導電箔と、該導電箔上に形成された負極活物質層とを有し、 前記負極活物質層は、少なくともチタン含有複合酸化物と導電助材とバインダーとを含む混合物で構成され、 前記混合物に、混合物1gあたり、0.005meq以上、0.5meq以下の範囲で酸性官能基が含まれる、非水電解質二次電池。
IPC (5件):
H01M 4/62 ,  H01M 4/485 ,  H01M 4/66 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/139
FI (5件):
H01M4/62 Z ,  H01M4/485 ,  H01M4/66 A ,  H01M4/48 ,  H01M4/1391
Fターム (17件):
5H017AA03 ,  5H017EE01 ,  5H017EE04 ,  5H017EE05 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA15 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050DA09 ,  5H050EA08 ,  5H050EA09 ,  5H050EA23 ,  5H050HA02
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る