特許
J-GLOBAL ID:201403013529035160
瞳孔径測定支援装置及び瞳孔径測定支援システム
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
清原 義博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-229195
公開番号(公開出願番号):特開2014-079374
出願日: 2012年10月16日
公開日(公表日): 2014年05月08日
要約:
【課題】病院等の医療施設内は勿論のこと、医療施設外の救急医療の現場においても、瞳孔径の測定を少ない誤差で正確に測定し且つ記録すること。【解決手段】測定対象者の両眼前方に配置される前方部と、測定対象者の側頭部を左右両側から挟むように配置される側方部とからなる平面視略コ字型の装置本体と、装置本体の前方部において測定対象者の両眼に夫々対峙するように設けられた左右一対の撮影部と、を備えており、撮影部は、測定対象者の瞳孔に向けて可視光を照射する可視光照射部と、測定対象者の瞳孔に向けて近赤外光を照射する近赤外光照射部と、可視光照射部及び近赤外光照射部の近傍に設けられて測定対象者の瞳孔の画像を撮影するカメラ部とを有するとともに、可視光照射部と近赤外光照射部とカメラ部が測定対象者の両眼に対して上下及び左右に一体的に移動可能に構成されている瞳孔径測定支援装置とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
測定対象者の両眼前方に配置される前方部と、測定対象者の側頭部を左右両側から挟むように配置される側方部とからなる平面視略コ字型の装置本体と、
前記装置本体の前方部において測定対象者の両眼に夫々対峙するように設けられた左右一対の撮影部と、を備えており、
前記撮影部は、
測定対象者の瞳孔に向けて可視光を照射する可視光照射部と、
測定対象者の瞳孔に向けて近赤外光を照射する近赤外光照射部と、
前記可視光照射部及び前記近赤外光照射部の近傍に設けられて測定対象者の瞳孔の画像を撮影するカメラ部と、
を有するとともに、前記可視光照射部と前記近赤外光照射部と前記カメラ部が測定対象者の両眼に対して上下及び左右に一体的に移動可能に構成されている
ことを特徴とする瞳孔径測定支援装置。
IPC (1件):
FI (1件):
引用特許:
審査官引用 (7件)
-
映像表示機能付き眼球撮像装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-142408
出願人:松下電工株式会社
-
リラックス感評価用瞳孔対光反応計測具
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-383325
出願人:花王株式会社
-
眼球検査装置及び眼球検査方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-064783
出願人:株式会社田定工作所
-
瞳孔測定装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-115720
出願人:松下電工株式会社
-
瞳孔計
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-043564
出願人:松下電工株式会社
-
瞳孔計
公報種別:公表公報
出願番号:特願2004-563363
出願人:ニューキャッスル-アプオン-タインホスピタルズエヌエイチエストラスト
-
瞳孔測定装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-364925
出願人:松下電工株式会社
全件表示
前のページに戻る