特許
J-GLOBAL ID:201403016496535994

発光装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 平田 忠雄 ,  伊藤 浩行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-146729
公開番号(公開出願番号):特開2014-082453
出願日: 2013年07月12日
公開日(公表日): 2014年05月08日
要約:
【課題】光取出効率が高い発光装置を安価に製造することのできる発光装置の製造方法を提供する。【解決手段】本発明の一態様に係る発光装置1の製造方法は、ケース10の凹部13の底面にLEDチップ14を搭載する工程と、LEDチップ14を搭載した後、ケース10の凹部13の側面13bよりも光反射率が高く、凹部13内に露出する面が外側に凸の曲面からなる高反射側壁16を、凹部13の側面13b及び底面13aに接し、LEDチップ14から距離をおくように形成する工程と、を含む。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ケースの凹部の底面にLEDチップを搭載する工程と、 前記LEDチップを搭載した後、前記ケースの前記凹部の側面よりも光反射率が高く、前記凹部内に露出する面が外側に凸の曲面からなる高反射側壁を、前記凹部の前記側面及び前記底面に接し、前記LEDチップから距離をおくように形成する工程と、 を含む、発光装置の製造方法。
IPC (1件):
H01L 33/60
FI (1件):
H01L33/00 432
Fターム (18件):
5F142AA02 ,  5F142AA81 ,  5F142BA24 ,  5F142CA02 ,  5F142CB01 ,  5F142CC04 ,  5F142CC26 ,  5F142CE02 ,  5F142CE03 ,  5F142CE16 ,  5F142CE18 ,  5F142CE32 ,  5F142CG04 ,  5F142CG05 ,  5F142CG06 ,  5F142DA02 ,  5F142DA12 ,  5F142FA21

前のページに戻る