特許
J-GLOBAL ID:201403021660069880

自動車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人アイテック国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-023633
公開番号(公開出願番号):特開2014-155349
出願日: 2013年02月08日
公開日(公表日): 2014年08月25日
要約:
【課題】複数のモータを備えるものにおいて、特定のモータの絶縁劣化の更なる促進を抑制する。【解決手段】第1モータの絶縁劣化程度が第2モータの絶縁劣化程度より大きい第1モータ絶縁劣化時には、第2モータの絶縁劣化程度が第1モータの絶縁劣化程度より大きい第2モータ絶縁劣化時に比して、エンジンや第1モータのトルクの大きさを小さくする(S290,S330,S340)。また、第2モータ絶縁劣化時には、第1モータ絶縁劣化時に比して小さなトルクを第2モータの上限トルクTm2limに設定してこれ以下のトルクを第2モータから出力する(S300,S350〜S370)。これらより、第1,第2モータのうち絶縁劣化程度が大きいモータの絶縁劣化の促進を抑制することができる。即ち、特定のモータの絶縁劣化の更なる促進を抑制することができる。【選択図】図7
請求項(抜粋):
走行用の複数のモータと、前記複数のモータを駆動するための複数のインバータと、前記複数のインバータを介して前記複数のモータと電力をやりとりするバッテリと、を備える自動車であって、 前記複数のモータのそれぞれの絶縁劣化程度を検出する複数の絶縁劣化程度検出手段と、 前記複数のモータのうち前記検出された絶縁劣化程度が最大のモータである絶縁劣化モータのトルクが制限されると共に走行に要求される要求トルクによって走行するよう前記複数のモータを制御する制御手段と、 を備える自動車。
IPC (7件):
B60L 3/00 ,  B60W 20/00 ,  B60K 6/445 ,  B60K 6/52 ,  B60W 10/08 ,  B60W 10/06 ,  B60L 11/14
FI (9件):
B60L3/00 J ,  B60K6/20 400 ,  B60K6/445 ,  B60K6/52 ,  B60K6/20 320 ,  B60K6/20 310 ,  B60L11/14 ,  B60W10/06 ,  B60W10/08
Fターム (30件):
3D202AA03 ,  3D202BB08 ,  3D202BB16 ,  3D202BB52 ,  3D202BB53 ,  3D202CC53 ,  3D202EE02 ,  3D202FF02 ,  3D241AA71 ,  3D241AB01 ,  3D241AC01 ,  3D241AC04 ,  3D241AC14 ,  3D241AC26 ,  3D241AD04 ,  3D241AD05 ,  3D241AD10 ,  3D241AD14 ,  3D241AD31 ,  3D241AD41 ,  3D241AD51 ,  3D241AE03 ,  5H125AA01 ,  5H125AB01 ,  5H125AC08 ,  5H125AC12 ,  5H125BA04 ,  5H125CA02 ,  5H125EE01 ,  5H125FF01

前のページに戻る